M2_pictlog

The Blue Pansy

The Blue Pansy_e0097970_22574897.jpg
【 The Blue Pansy:アオタテハモドキ(オス)】
 OLYMPUS E-3
 ZUIKO Digital ED 50mm F2.0 Macro
 ZUIKO Digital EC-14


以前の記事で“初見”を披露していたアオタテハモドキ(英名はThe Blue Pansy)。
今度はガッチリ...とはいかないものの、
ようやくいつもの距離に近いところで捉えられました♪

「また居てくれるかなぁ」と、前回見かけた場所へと向かうと、
なんと、また居るではないですか。ほとんど同じ場所に♪
この日は「こんなこともあろう」(?)かと、ZD50mmにEC-14テレコン付けてますもんね。
...いや、それでも遠い。手に届く範囲に来ないと難しい...
なんて言いつつ証拠カットを撮っていると、突然近くに移動してきての吸蜜!
予想外の行動にアセりまくりつつ、けっして脅かさないように、
そろりそろりと体をねじらせよじらせ、ようやく3カット撮ったうちの1枚がコレ。
いろいろ甘いのですが、本人うれしくてうれしくて。
その気持ちを記念してエントリーです(^^

チラと調べてみると、アオタテハモドキは八重山諸島土着の蝶で、
ナガサキアゲハ、イシガケチョウ、タテハモドキ、先日のクロコノマチョウなどと同じく、
やはり近年生息域を北へと伸ばしている蝶のひとつで、
近年九州や四国、本州でも発見されているとの事でした。
私も「沖縄に行くことがあれば...」と思っていて、まさか地元で見る事ができるとは。
目に鮮やかな青は、この地方では他に見る事のできない鮮烈な印象で、
迷蝶の可能性は高いものの(雌を見ていないのと、この個体だけの様子から)、
これからも地元で見られるとうれしいなぁ、と。
by M2_pict | 2009-10-30 08:49 | ZD 50mm F2.0 Macro | Comments(10)
Commented by mutuki-w at 2009-10-30 21:30
なんとも目を惹く色彩ですね・・・
またそれをうまく撮るなぁ・・・

Commented by PhotTon at 2009-10-31 00:43
蝶々型に切り取った紙に模様が印刷されてる、、
みたいに感じるほど薄~く、そして模様がキレイ~。
素晴らしいデス!
Commented by ふぉ〜す at 2009-10-31 04:29 x
う〜む!
左回りの渦の中に翔び立とうとするかのような
止まっているのに動きを感じる画ですね。
しかもこちらではお目にかかっていないと来てますから
嫉妬心も出ようといいもです(笑)
Commented by M2_pict at 2009-10-31 13:56
mutuki-wさん、一瞬ギョっとするほどですよ(^^;
近接3カットのうち1枚はボケボケ、もう一枚は翅が水平で、蝶に見えない(笑
で、なにか?
Commented by M2_pict at 2009-10-31 13:58
PhotTonさん、いかにも南方系と言えそうなデーハーな感じですが、
裏は意外とおとなしめなデザインだったりします。
もうちょっと撮りたかったんですが、社会人としての常識が邪魔しました(笑
Commented by M2_pict at 2009-10-31 13:59
ふぉ〜すさん、たまたまですが、いい感じの背景具合でしたね(^^
ふふ、ほんとにココは数々の蝶に出会える良いフィールドです。
あ、、、アサギマダラには出会えていませんが(T-T
Commented by yy2828yy at 2009-10-31 21:44
こんばんは。
これはスゴいですね。
私は初めて見ました。
なんだかモスラのように感じるのは私だけでしょうか。
蒼く光る後翔ですが、微妙な色合いなんでしょうね。
うーん、不思議です。
Commented by arata at 2009-11-01 00:07 x
こんな派手な蝶が日本にもいるのですか。
勉強になります。
Commented by M2_pict at 2009-11-01 09:44
yy2828yyさん、微妙な色合いですね。ものすごく目を引きます。
図鑑などでも目立つだけに、存在は知っていましたが、
まさか地元で本物を見ることになろうとは、、、です。
蝶はそれぞれ派手だと思うのですが、際立って目立つのは間違いないですね。
Commented by M2_pict at 2009-11-01 09:45
arataさん、やはり近年北上している蝶らしいのですが、
それにしてもおもいっきり「南方系」な意匠ですよね(^^
名前
URL
削除用パスワード