M2_pictlog

OLYMPUS Pen S 3.5

OLYMPUS Pen S 3.5_e0097970_173662.jpg
【 OLYMPUS Pen S 3.5 】
 SONY CyberShot DSC-T9

私の膝の上でのスナップ。
かわいくてたまりません♪

・・・
ずーっと欲しかったフルマニュアルコンパクト。
ピントと絞り、シャタースピードは当然全てマニュアル。フラッシュも“ホット”シューもなければISO設定や露出計すら無く、当然電池は要りません。全ての要素をじっくりと考え再構成して撮る事もできれば、全てを撮る前に決定し、あとはひたすらシャッターチャンスに専念する撮り方もできる。ある意味最高のスナップシューターかもしれません。そして、レンズシャッターのもたらす静かでかわいいレリーズ音♪超高感度が売りの最新デジカメのようには撮れませんが、無粋なシャッター音を暗闇に響かせる事なく、深夜に子供の寝顔をためらわずに撮れます。たまりません(^^
by M2_pict | 2010-05-11 08:16 | *SONY DSC-T9 | Comments(12)
Commented by marimo_can at 2010-05-11 11:04
眺めてるだけでも楽しくなりますね。
フルマニュアルコンパクトなんて私には使えませんが
被写体としても魅力的です。^^
Commented by ojuju999 at 2010-05-12 00:03
こんばんは!
う~ん、すごい。僕にはとても使いこなせないですが
じっくり向き合えばこんなに楽しいカメラはないでしょうね!
オールドレンズのPEN用も収集されてるんですか?
Commented by aki-aky2 at 2010-05-12 00:44
おめでとうございます。
オリジナルはやっぱりかわいいです。(^^
PENは綺麗でまともな個体を見つけるのが難しいですね。
構造や使い方がローライ35に通じるものがあると思います。
Commented by monopod at 2010-05-12 02:45
たしかにいいなぁ~
オールドライカなどとは一味違う佇まいですね。
ポートレートのように写真を上手に愛おしく撮っていらっしゃる(^^)b
Commented by PhotTon at 2010-05-12 07:41 x
PEN S、可愛いですね。
フルマニュアルなんですね。
PEN EEシリーズは大衆向けにフルオートでお手軽ですが
Sのそれは正反対に位置するけれど
一度決めた設定でパシャパシャ撮りまくるというのも楽しいのでしょうか。
Commented by yy2828yy at 2010-05-12 07:53
おはようございます。
いいですね・・赤い"S"が光ってます。
気分的には<XA4>がこれに近いモノがあるかな、と。
SO400のネガを入れて撮れば、何にも困ることはないですよね。

しかし、高かったんじゃないですか?
Commented by M2_pict at 2010-05-12 20:48
marimo_canさん、すみません、楽しくって仕方ありません(^^

フルマニュアルなんて言うとアレですが、
実際は“写ルンです”に近い感覚ですよね(笑
当時の入門機の最たるものでもありますし、
そういう感覚で使ってみたいと思っています。
Commented by M2_pict at 2010-05-12 20:51
おじゅじゅさん、↑でも書きましたが、昔の入門機だと思えば良いかと。
むしろフィルムの性能の上がっていますし、楽なんじゃないかなぁ、と。

PEN-FT用のレンズは探していません(笑
手が出ない領域にありますし、使いきれませんしね(^^;
でも、転がっていたら拾っちゃいます。今回のPen-Sみたいに♪
Commented by M2_pict at 2010-05-12 20:55
aki-akyさん、やはり絶妙です、オリジナルPEN。
あれだけ安く小さく作る事が至上とされていたであろう中、
あそこまで優しく、かつ本格的にデザイン(造形だけじゃないです)できたのか。
この実機を手に出来て、ほんとうにうれしく感じています。

そう、ローライ35も探したりしていました、そちらで拝見して以来(笑
でもこれでしばらくは落ち着けそうです(^^
Commented by M2_pict at 2010-05-12 20:59
monopodさん、勝手に察するに、米谷氏はライカ好きであったが故、
なおのこと“違うもの”にしたかったんじゃないかと。

この日はバタバタ忙しかったのですが、
届いたばかりのPEN-Sを鞄にいれて、
出た先での空き時間を使ってチラチラと撮ってはニタニタしてました。
変態ですね(^^;
Commented by M2_pict at 2010-05-12 21:06
PhotTonさん、かわいいっしょ♪
なにも付けない事で値段を下げたんですよね。
ほんと、当時の“写ルンです”だと思います。

フルオートという意味では35DCを持っているんです。
で、それが修理不可となって寂しかった事も、
今回の導入に繋がったような気がします。
Commented by M2_pict at 2010-05-12 21:17
yy2828yyさん、なにがうれしいって、
この赤がほとんど褪せていない事だったり♪

そうですね、おっしゃるようにXA4に近いイメージですね。
感覚的にはXA4の標準(準広角)バージョンというところでしょうか。
まぁ、シャッターが最高1/250秒ですから、
昼間のISO400は結構厳しいかもしれません。

お値段はお手軽でした。
もちろん当時のいわゆる定価よりは高いのですが、
そこらの安売りコンデジ程度でした。
それにですね、これにはキャップが付いていたんですよ。ボロですけど。
これはオマケとしてはかなりうれしかったですね(^^
名前
URL
削除用パスワード