M2_pictlog

STRAPを追加

STRAPを追加_e0097970_23131396.jpg

【 OM-1 with CAMERA magazine×ARTISAN&ARTIST・ACAM-102 】

 OLYMPUS E-M5
 MZD 60mm F2.8 Macro




STRAPを追加_e0097970_2317625.jpg

【 OM-2N with CAMERA magazine×ARTISAN&ARTIST・ACAM-102 】

 OLYMPUS E-M5
 MZD 60mm F2.8 Macro




こういう企画モノや限定商売に付き合ってるよゆーは無いのです、、、とか言いつつ、ACAM-102はお気に入りのストラップですし、なかなかにシブい仕上がりの品なので、そそくさとポチてました。
シンプルな分だけ、お値段ソコソコなのも魅力。






ARTISAN&ARTIST のストラップはどれも良さげなのですが、割とお高い。その中では目立ちませんが最もロープライスな ACAM-102 、程よく品良くシンプルでお気に入りだったりします。
で、この春にフィルムカメラも増えてしまったので、もう少し買い増そうと思っていたタイミングでこの企画を発見。送料無料にも釣られて“カメラマガジン”で予告されていた発売日の翌日には発注していました。

STRAPを追加_e0097970_23101486.jpg

【 ウチのAAストラップ 】


左から、ワンポイントの赤が映えるのが ACAM-103N、これは今の所2本で、OM-1MDとE-M5に使っています。長さ調整のできるタイプの中では一番シンプルで、中間のプラパーツ1コのみなのがお気に入りです。もちろん瞬時に長さ調整できるものではありませんし、普段短くして使っているとダブついた部分が気にもなるのですが、ソレが気になるなら最近流行のタイプを選べば良いわけで、、、。

次はオリジナルの ACAM102 の黒です。こちらもいくらかくたびれてますが、PEN-FT BLACK に付けて愛用しているものです。長さ調整のない短めの布(アクリルテープ)ストラップですが、そのシンプルさと軽快さがお気に入りです。シンプルなカメラにはとても良く似合います。

で、右の2本が今回買ってみた新生カメラマガジンとアルチザンアーチストのコラボストラップ、CAMERA magazine×ARTISAN&ARTIST・ACAM-102、ブラック×ブラックとカーキ×ブラウンです。今回は予算の都合もあって、より安定志向でリングタイプのみを1本づつ買ってみました。(どれも限定との事なので、いつまでも残っているかどうかは分かりませんが)

リング部分のメッキ加工(焼付塗装とのことでした)がキモの2本ですが、その耐久性は、、、あまり期待するようなモノでもないかも。剥がれやすそうな気がしていますが、だとしても悪くないかと思っています。
あと、細かな事を言えば、リングを固定している革部分の長さ(面積)が、同じACAM-102でもオリジナルと今回のものとでは違っていますね。仕様的には103Nと同じでしょうか。強度的なものによる変更か、単なるデザインの詰めの上での事なのかはわかりませんが、型番が同じなだけに気になってしまいました。また、革部分も微妙に違っている気がするのですが、、、個体差なのか、それとも仕様の違いなのか、こちらもちょっと判別はつきません。

最近のミラーレスカメラ用ストラップにはカジュアルなタイプのものが増えましたし、イージースライダーみたいな見事に便利な機構を持つものも増えましたが、こうしたシンプルにシブいタイプのものが好きな私には、当面ここらのストラップの指名買いは続きそうです。

・・・
、、、と、えー、、、カメラも増えてますね(^^;
ようやくその一端をご紹介できたのですが、まだどちらも本格稼働とはいきません。
それぞれ問題を抱えていて、(いや、撮れるのは撮れるのでしょうが)未だ整備しきれていません。
このまま部品取り、、、にはしないつもりなんですが。
さて。
by M2_pict | 2013-08-11 10:22 | MZD 60mm F2.8 Macro | Comments(6)
Commented by yy2828yy at 2013-08-11 11:56
ちょっと、ちょっとM2さん、これは一体どういうことですか!
しかも、ストラップ話でシラッと済まそうとしておられる?
加えて指摘させていただくなら、ボディに付いてきた標準レンズも増えてますね?
どういう問題を抱えているのかは気にかかりますが、取り敢えず早く<OM-2N>でお撮りになったものを拝見したいところです。

いや、とまれ、美しいモノが増えて良かったですね。
Commented by harada at 2013-08-11 23:04 x
こんばんは。yy2828yyさんのところからおじゃまします。
こんなシンプルな肩かけがあるのですね。
私は短めに調整するので、その分カメラの丸輪からの折り返しの余り部分が長くなりぺろぺろとうっとうしくて、マスキングテープで束ねているしまつ。(拙ブログで提起
します)。
 M2さんが新調されたこちらのストラップはその悩みもなさそうな逸品のようですね。

 しかし、このカメラはもう芸術工芸品ですよね。物撮りの良さがひときわ玲瓏さを出しているようです。
Commented by monopod at 2013-08-12 13:00 x
ストラップもさることながら
この頃のカメラはいいなぁ。
米谷さん、ホント素晴らしい設計者でした!
Commented by M2_pict at 2013-08-13 07:55
yy2828yyさん、おはようございます。
う〜ん、敢てシラッと済まそうかと思ったのですが(^^;
標準レンズの件もさすが、というか、いや、凄いです。

どちらもこの春に仕入れていたモノですが、外観の一部しか分からない状態でもあり、「部品取りにでも、、、」と思って仕入れたものです。果たして、、、想像よりも良い部分と想像以上に悪い部分とが入り組んだ個体だったという訳です。
どちらも例の櫓が腐っていてペンタ部が、、、ファインダーにも軽めとはいえダメージ、、、。ひととおりの(自分にできる)清掃を終え、今後は自分で整備するかお願いするかを悩んでいるところでした。
えぇ、整備して使えるようにしたい、と思うくらいには良い個体だと思っています。
Commented by M2_pict at 2013-08-13 08:00
haradaさん、あちらでのコメント、拝見しております(^^
ようこそ。

私は革ストラップがあまり好きではなくて、主にアクリルテープのものを愛用しているのですが、ここのは適度にカジュアルで日常使いに合っていると思っています。
長さの調整はできませんが、私的にはシンプルでカメラを痛めないこういうタイプの方がストレス少なく使えます。普段、首から下げるという事もしませんし。

本来であればもっとガシガシ使うべきなのですが、困った事に脇に置いて眺めているだけでも惚れ惚れする姿なものですから(^^;
Commented by M2_pict at 2013-08-13 08:06
monopodさん、一眼レフカメラがひとつの完成を見た頃ですね。この後はAEAF化を中心とした大変革の中、モノとしての在りようが変わった気がします。それはそれとして正しい方向だと思うのですが、この頃までのカメラが持つ存在感は薄れる事がありません。

他の名機と比較しても、その全体と細部の作り込みのバランスの見事な事、押し付けがましくない佇まいなど、氏の見事な設計センスが感じられます。
名前
URL
削除用パスワード