M2_pictlog

蔵出し;汗

T9を購入したばかりの頃に撮影した画像。
風も強く、撮影対象も揺られまくっている中、手持ちで強引に撮影したもの。
コレを撮って「手振れ補正ってすごいなぁ」と、バカのように感心したのを思い出す(笑

もっとも、凄いのはあれだけ揺られつつ、更に得体の知れないヤツがじぃ〜っと覗いているというのに、気にもしないで蜜をすいつづけるシジミ蝶の方だろう(笑
蔵出し;汗_e0097970_05768.jpg
SONY CyberShot DSC-T9 拡大鏡モード ISO80





ある意味「画質は良くない」のかもしれない。
ISO80でコレである。
が、ささっとカメラを取り出して、悪条件の中コレが撮れるという事が、とても楽しく思えた一枚だ。
蔵出し;汗_e0097970_063152.jpg
ピクセル等倍
by M2_pict | 2006-10-24 00:10 | *SONY DSC-T9 | Comments(5)
Commented by p_chansblog at 2006-10-24 10:46
正直申し上げてTシリーズのズームレンズだと、そんなに素晴らしい
画質というのは得られないですが、まあ、それでも、被写体を選べば
必要にして十分というのが実際のところだと思います。
T7の場合、ISOを変えてもあまり画質は変わりません、低くしても
高画質になることはなく、逆にISO400の最高感度で使っても
他社の同等スペック機にくらべればノイズは少ないです。

一般に、デジタルカメラの最高感度は「ノイズを覚悟して使いなさい」
という限界値なので、1段下げてつかうのが普通なのですが、
T7の場合は、400でもまず実用範囲なのが嬉しいです。

T7の場合は、カメラが薄いのでホールディングが難しく、
かつ手ブレ補正もないので、スマートズームを使った望遠撮影
ではブレを頻発しやすいです。 でも、逆にそれを活かして
ブレ表現をしたい場合に頻繁につかっています。
目立たないので特に街中でのブレ表現撮影に最適です。

また、風景、ネイチャー系はGRDを主に用いています。
Commented by M2_pict at 2006-10-24 20:18
コメントありがとうございます。
T9を購入する際、画質についてもアレコレ調べたのですが、根本的なズーム機構の問題もあり画質については「コレで充分」という結論に達しました。
またおっしゃるように、ISO400相当程度まではそれほどノイズも色もひどいとは感じないかわりに、ISO80(最低感度)でも思ったように画質が改善されない事にとまどいました。まぁ、画質を追うならもっと大きな筐体のデジカメかDSLRじゃないと無理というものでしょうね。

T9はとにもかくにも持ち歩けるサイズと機能が欲しかったわけですし、画質に関してもA4プリントは基本的に考えていないのでノイズや等倍画質は重要視していません。そう考えていると、これだけ写ってくれるのはホント助かります。

ブレ表現ですか、ブレようがなにしようが良いカットというのはあると思いますが、それを前提に被写体を見るのは私には難しいですね。ただ、「あ、ブレるかな?」って思っても、それも良しとして撮影する事はあります(頭でっかちになりがち;汗)。そんな時はより手軽に「ブレ」を狙えるように手振れ補正だけはOFFにするようにしてみます。
Commented by M2_pict at 2006-10-24 20:18
追記です。

GRD。しっかりと写ってくれるカメラのようですね。リコーの今度出るモデルと刺激し合ってもらえたら楽しいなぁと思ってます。
Commented by p_chansblog at 2006-10-26 09:43
リコーじゃなくてシグマかな? あれはなかなか興味しんしんです。
なんたって、撮像素子がデカイ!(笑) 素子がでかいと大口径
のレンズを入れたら巨大になってしまうので、F4.0というのが
ちょっと寂しいですけど、かなり期待しています。
Commented by M2_pict at 2006-10-26 10:59
嗚呼〜やっちゃいました;汗
そうです、シグマのあのフォビオン素子のヤツです。
F4.0については逆にアレコレ憶測してしまいますが、感度が充分なら汎用性も高くなると思うんですが、どうでしょうね。
個人的にはデザインをもうちょっと、こう、、、(笑
名前
URL
削除用パスワード