M2_pictlog

手持ちレフレックス

手持ちレフレックス_e0097970_6313820.jpg
【マツバウンラン】
 OLYMPUS E-1
 OM ZUIKO 500mm F8.0 Reflex


こういうクセの固まりのようなレンズは、
時としてそれまで抱えていた悩みを吹き飛ばすような
割り切りや閃きをくれたりしますね。
結果としてはステレオタイプだったりもしますが(^^;

私はつい手持ちで使ってしまうので、
このOM 500mmF8 Reflexの出番というのは
もっぱら晴天の屋外のみとなりがちです。
三脚の持ち出し比率も高いのですが、あまり使いません。
幸い(?)レフレックスレンズには絞りがありませんから、
撮影中はブレとピントとの格闘に集中です(笑
コレは斜面に寝そべるようにしつつ、右肘を地面に立てて撮影しました。
by M2_pict | 2009-05-06 07:07 | OM 500mm F8.0 Reflex | Comments(14)
Commented by nama3 at 2009-05-06 08:51 x
  M2さん、レフレックスを手持ちで使って、これですか。
凄いですね。E-3なら私でも出来そうですが、E-1では、
ちょっと無理です。アル中ではありませんが、最近、手元
が震えるので尚更ですね。
Commented by TOOLKIT at 2009-05-06 12:24 x
レフレックス専用ボディーにE-3…ってのはいかがでしょう(笑)。
手ブレ補正に見やすいファインダーで10倍実用性が増しますよ〜!
…これじゃOlympusの営業みたいだなぁ(笑)。
Nikonよりも描写が柔らかい感じですね。
花を撮るなら、オリのほうが良いのかな…。
Commented by musapoo at 2009-05-06 22:35
ドーナツミラー。
写真を撮り始めてしばらくすると、このタイプのレンズが出始めたことを覚えています。リングぼけを生かした作品がカメラ雑誌をにぎやかにしていました。タムロンの500mmや350mmを狙っていたんですが、資金がそこまで回らず、あきらめたタイプです。
最近ニュースでみかけるウイルスの電子顕微鏡写真を思い出してしまいました(すいません)
Commented by takep at 2009-05-06 22:45 x
出たーリングボケ!見事ですね。
私は500mmはNikon、Tamron、Minolta AF、Canon FDと持っています(NikonとTamron以外カビ品です)が、残念ながらOlympusは持っていません。Olympusも欲しい…
350mmクラスも欲しいんですよね!
Commented by M2_pict at 2009-05-07 09:38
nama3さん、ここのところのRefの画は全て手持ちです。
酷く歩留まりが悪く、もうちょっとISOを上げないと厳しいですね。
もちろん、シャープネスの調整はしていますよ(^^;
前の2枚はリングボケが目立たない画でしたので、
今度は狙って出した画にしてみました。
もうちょっとどうにかしたかったですね、今となれば。
Commented by M2_pict at 2009-05-07 09:41
TOOLKITさん、専用にはしませんよ(笑
ただ、ちっと重いですよね。
そうなるとE-30なんですが、さて。
描写が柔らかく感じられるとすれば、それは甘いから;汗
あと、ちっと特殊な(私的には禁断の)後処理がありますが、
それはまた後程ご紹介もできるかと、、、。
Commented by M2_pict at 2009-05-07 09:45
musapooさん、私もドーナツって言葉で覚えたように思います(^^
当時から欲しいレンズのひとつでしたが、やはり特殊なレンズですし、
当時入れていた望遠の200mmがまったく使いこなせなくて、
軽い望遠トラウマだったこともあり、結局これまで入手していませんでした。
でも、欲しい時に手に入れていないと、後々「落ちる」事になるんですよね;汗

このレンズ、他と比較してあまり寄れないようですが、
その分小型軽量は際立っています。
良くも悪くも三脚座すらないので、
積極的に手持ちをしていこうと思っていたりします(^^
Commented by M2_pict at 2009-05-07 09:47
takepさん、350mmクラス、いいですね♪
もしもZDでミラーが出るとしたら、そのクラスでしょうか(笑
で、ミラーと言えば、ドイツのとか、
ほら、あのロシアのなんか、、、(^^
Commented by hiro at 2009-05-08 15:33 x
 この花?を空き地で見ては綺麗だなと思うんだけど
なかなか絵にはできんです。
 M2さんにはどんなモチーフでも絵にしてしまう才能があるようですね。(笑)
 
Commented by ふぉ〜す at 2009-05-08 22:02 x
いいですねん。
風と戯れているかのような、輪、わ、ワですね。
某ショップの小くもり有が気になって気になって(笑)
ミラーくもりだと致命的でしょうかね〜
Commented by M2_pict at 2009-05-09 00:26
hiroさん、なかなか絵になんないですよね(笑
あんまり悔しいから、ここはReflexだのみで作画してみました(^^;
なんとか2年越しのイメトレの成果はあったでしょうか?
Commented by M2_pict at 2009-05-09 00:28
ふぉ〜すさん、ミラーのくもりは難しいらしいですね。
私のもソレかもしれないと思いつつ、
自分ではえらく確認しにくいので、
サービスに持ち込みたいのですが、時間が、、、。
なにか分りましたら、ご報告は必ず(^^
Commented by hiro at 2009-05-09 07:23 x
なるほど!ならば私は秘密兵器ED50-200を使うとしますか・・・^^
Commented by M2_pict at 2009-05-09 17:30
hiroさん、50-200は秘密兵器というより、主砲クラスですよ(^^;
名前
URL
削除用パスワード