M2_pictlog

シオカラトンボ

シオカラトンボ_e0097970_23173930.jpg
【暗がりのシオカラトンボ】
 OLYMPUS E-1
 OM ZUIKO 135mm F4.5 Macro
 Auto Extension Tube 65-116


この日、蝶とはタイミングがちっとも合わなかったのですが、
なぜかこれまで空振り続きだったトンボと「だけ」つき合う事ができました(^^;
そんな中で、暗がりの中でジリジリと距離を詰めつつある一瞬。

・・・
E-P1、どうやら大好評(予約いっぱい)のようで、なによりです。
あの素材の贅沢な使い方や拘りは(好きずきはあれど)なかなか見事ですし、
フラッシュレスもあの機種に関しては大賛成。
予約特典も含め決して高過ぎるとは言えないでしょう。
(もちろん、絶対的には安くないのですが)

私はじっくりと考えたかったのですが、
今の時代、そんな悠長な事は許されないようです。
まだアレコレ考えるつもりなのですが、そのままスルーってパタンかな(^^;

ちょっとした呟き...
・金属筐体はやはり人気のポイント。特に価格への納得度が違う。
・フラッシュレスも納得できるサイズと質感。
・黒はやはり欲しい(ただし、今回の素材とデザインでは難しいか)。
これにペンタプリズムのファインダーを付けたら「美味しいの」が出来そうじゃないですか♪
DC-Watchの記事にある「E-P1とE-420の並んだ写真」を見ての呟きでした)
by M2_pict | 2009-06-17 23:28 | OM 135mm F4.5 Macro | Comments(12)
Commented by walz at 2009-06-18 01:50 x
こんばんは~
E-P1、オリンパス良くやったと言いたいです
もちろん完璧ではないですが、モックが発表された時点ではあまり期待していなかったのでw

「マイクロフォーサーズでPenではなく、フォーサーズでOMだろっ!」
って思いもありましたがE-P1を見ているとそんなことはどうでも良くなりました^^

いつかは後者のコンセプトのボディも絶対出ますし(根拠のない希望)

ってことでPentaxのK-7とオリのE-P1、どれくらい売れるのか気になってたりします


しかし、最近の写真、以前にも増して凄まじいですね・・・
ここまでくるとアートです^^
Commented by ふぉ〜す at 2009-06-18 02:31 x
いいですね。
見事過ぎます。
トンボの羽も緊張感漂いますし
草の緑へのグラデーも雰囲気来てます。

沢山売れて良かったです。
開発費にいっぱい回せそうですね♪
Commented by arata at 2009-06-18 10:00 x
カッコいいです。これはストロボを使用ですか。
Commented by TOOLKIT at 2009-06-18 19:28 x
あれ?私の写真がここに?って思うくらい私の気持ちにピッタリ!
シンプルで美しくどこか和風…。
…まいりました。
Commented by nama3 at 2009-06-18 22:56 x
こんばんは。黒背景のトンボさん、浮き立っていて
素晴らしいですね。構図も気持ちいいです。
 E-P1、24日に実機に触れることになりました。実機
に触ったら、一発で落とされそうで怖いです(笑)
Commented by M2_pict at 2009-06-19 00:13
walzさん、良いところが沢山見れるだけに、どうしようもない所も目立って、、、。
商売的にはE-P1が当たりかもしれませんね。
モノも良いです。
ただし、先はわかりません。
ユーザーをほったらかしのメーカーになど、ブランドは育ちませんから。
(あれ、今日はなにかアテられてるかな)

ありがとうございます。
もっと気合いの抜けたほのぼの系もがんばります(笑
狙ってなど撮れませんが;汗
Commented by M2_pict at 2009-06-19 00:16
ふぉ〜すさん、トンボって面白いですね。
ただ、もっと色々な撮り方をしてみたい、、、というか、
もっと色んな表情があるはずなんですよね。

開発費に廻れば良いのですが、オリは関係ない事へ廻してしまう事も多々在り、、、。
すみません、オリの「会社、ブランド」としての信用を失いつつあります。
Commented by M2_pict at 2009-06-19 00:17
arataさん、これはノンフラッシュですよ。
丁度木漏れ日があたる場所(風によりますが)だったんです。
ドカンとマイナス補正が当たりました♪
Commented by M2_pict at 2009-06-19 00:18
TOOLKITさん、お、シンクロしました?(^^
どことなく和風なのは、私がどんどんおっさん化してるからでしょうか;汗
Commented by M2_pict at 2009-06-19 00:21
nama3さん、3:2ですから当然トリミングしています。
幅はそのままで、上下のみをコントロールしてみました。
ノントリ状態より、らしい緊張感が演出できた気がします。
実機に触れ、34mm相当の画角がしっくりくれば、
買って後悔しない良いモノだと思います。
私はコンデジとして見ているのですが、
あれほどの(汎用性の高い)画質のコンデジはちょっと無いです。
それだけにオリジナルPENのような一体型
(コンデジタイプ)を夢想してしまったり、、、;汗
Commented by jump1700 at 2009-06-19 17:53
M2さん こんにちw
わたしも今日実機を触ってスルーすること決めました。
カメラ自体は丁寧に作りこんでいて(機械製品としてね)オリの
意気込みは感じましたが、わたしの道具としてはどうなのか??


ということで、、
2号機に期待したと思います ^^;
Commented by M2_pict at 2009-06-19 22:38
jumpさん、実機に触れながらのスルー決定、それはむず痒かったのでは?(笑
道具、結局その部分でかなり割り切った仕様なんだと思います。
その部分でストライクが来ないと、さすがにバットは振れません。
私はコンデジとして見ていました。
だとすると、オート機能の弱さとムービーの半端さ、
選択肢のないレンズが致命傷でした。

私は2号機よりも本家の次の一手に期待、、、出るのを待ちます(笑
名前
URL
削除用パスワード