我が街の茜空

Apple iPhone 3GS
camera.app
お馴染み“ふぉ〜すさん”のトラックバック企画「我が街の茜空」に参加します。
タイトル通りの「我が街の茜空:仕事の幕間」です。
立て続けの押し込み仕事にひと区切りつけた時、
ちょうどこんな空が広がっていました。
iPhoneの標準アプリ“カメラ”ですから、全てオートでの撮影です。
多少のレタッチは行っていますが、ほとんど印象は変わらないと思います。
なんだか妙にドラマチックに撮ってくれますね、iPhone♪
by M2_pict
| 2009-10-20 23:32
| iPhone
|
Comments(12)
iPhone、侮り難し。
私のiPodnanoの動画もなかなかの描画をしてくれます。
Appleやるなぁ
そのうちデジイチ出すんじゃないだろうかw
私のiPodnanoの動画もなかなかの描画をしてくれます。
Appleやるなぁ
そのうちデジイチ出すんじゃないだろうかw

こんばんは。
今日、ズイコーデジタルアカデミー「お花撮影テクニック講座」
を受講してきましたが、並木隆プロの「カメラは何でも良い」と
言う言葉が印象に残りました。つまり、被写体の選び方、見る
眼の方が、カメラより大事と言うことですね。勿論、性能の良い
カメラをと使ったほうが、良いに決まっていますが・・。M2さん
のこの写真を見て、その言葉を実感しました。
今日、ズイコーデジタルアカデミー「お花撮影テクニック講座」
を受講してきましたが、並木隆プロの「カメラは何でも良い」と
言う言葉が印象に残りました。つまり、被写体の選び方、見る
眼の方が、カメラより大事と言うことですね。勿論、性能の良い
カメラをと使ったほうが、良いに決まっていますが・・。M2さん
のこの写真を見て、その言葉を実感しました。
すごいな~iPhone・・・
っつ~か・・・土俵を出ないでください(T▽T)
こんななん撮りたいなぁ・・・
うまい人は何でもうまいのね・・・
っつ~か・・・土俵を出ないでください(T▽T)
こんななん撮りたいなぁ・・・
うまい人は何でもうまいのね・・・

はじめまして、
すばらしい写真の数々堪能させていただきました。
さて、3/25スミレとシジミチョウはウラナミシジミのようですね。すごい早い目撃ですね。
ウラナミシジミのミニ調査をウェブで行っています。
九州にお住まいかと想像していますが、このウラナミシジミの目撃場所を市町村単位くらいでいいので、教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願いします。
また、10/12にもUPしておられますが、ウラナミシジミの目撃は3/25以降はこの日が初なんでしょうか?
すばらしい写真の数々堪能させていただきました。
さて、3/25スミレとシジミチョウはウラナミシジミのようですね。すごい早い目撃ですね。
ウラナミシジミのミニ調査をウェブで行っています。
九州にお住まいかと想像していますが、このウラナミシジミの目撃場所を市町村単位くらいでいいので、教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願いします。
また、10/12にもUPしておられますが、ウラナミシジミの目撃は3/25以降はこの日が初なんでしょうか?

TBご参加ありがとうございます。
iPhoneですか、そーですか。(笑)
なんか一眼より写実的な気がするんですけど
生活感ちゅーか、現場の空気っちゅーか
ひしひしと伝わってきます。
iPhoneですか、そーですか。(笑)
なんか一眼より写実的な気がするんですけど
生活感ちゅーか、現場の空気っちゅーか
ひしひしと伝わってきます。
これはちょっとsurな色ですね。赤を押さえて青に振ったような微妙な色です。
PhotTonさん、そういえばiPhoneもvideoが撮れるんでした。
すっかり忘れていました(^^;
Appleのデジイチ、、、昔のQuickTakeなら持ってますが、繋ぐMacが動きません。
すっかり忘れていました(^^;
Appleのデジイチ、、、昔のQuickTakeなら持ってますが、繋ぐMacが動きません。
nama3さん、こんばんは。
並木プロ、「、、、うん。」「、、、うん♪」って連発してませんでした?(笑
写真を撮るモチベーションというか、動機というか。
そういうのが大事なんだと思うんです。
ながいこと趣味写真から遠ざかっていたから、そう思うのかもしれませんが。
「撮りたい」と思えれば、カメラはどうでもいいという事は言えますね。
その上で良いカメラや楽しいレンズだと、別のモチベーションも上がるという罠(笑
並木プロ、「、、、うん。」「、、、うん♪」って連発してませんでした?(笑
写真を撮るモチベーションというか、動機というか。
そういうのが大事なんだと思うんです。
ながいこと趣味写真から遠ざかっていたから、そう思うのかもしれませんが。
「撮りたい」と思えれば、カメラはどうでもいいという事は言えますね。
その上で良いカメラや楽しいレンズだと、別のモチベーションも上がるという罠(笑
mutuki-wさん、えぇ、えぇ、そうですとも、iPhoenが凄いんですよ(笑
実際、「ゆるく撮る」をテーマに撮ってます、iPhoneは。
土俵もなにも、そもそもマクロをやるつもりなんかまったくない状態で始めたblogですから、
むしろ今の状態が異常なんです(?)。
実際、「ゆるく撮る」をテーマに撮ってます、iPhoneは。
土俵もなにも、そもそもマクロをやるつもりなんかまったくない状態で始めたblogですから、
むしろ今の状態が異常なんです(?)。
grassmonblueさん、はじめまして。
見ていただき、ありがとうございます。
ご質問の件ですが、先ほどEXIFで確認しました。
後程そちらへ伺い、ご報告いたしますね。
見ていただき、ありがとうございます。
ご質問の件ですが、先ほどEXIFで確認しました。
後程そちらへ伺い、ご報告いたしますね。
ふぉ〜すさん、ほんと、今年は夕焼けを撮っていなかったんですよ。
そしてたまたまiPhoenでの画像があって、、、。
けっして綺麗すぎない画が面白いと思っています。
そして、撮影感覚の軽さ。
携帯では味わえなかった部分でもあるのです。
そしてたまたまiPhoenでの画像があって、、、。
けっして綺麗すぎない画が面白いと思っています。
そして、撮影感覚の軽さ。
携帯では味わえなかった部分でもあるのです。
bernardbuffetさん、実際よりも濃いめな感じで撮れましたね。
色に関してはレタッチしていませんし、空の部分はほぼそのままです。
E-1の味わいを、もっとラフにしたようにも感じられる描写で、楽しいです(笑
色に関してはレタッチしていませんし、空の部分はほぼそのままです。
E-1の味わいを、もっとラフにしたようにも感じられる描写で、楽しいです(笑