師走の山茶花:ZD25mm編

OLYMPUS E-1
ZUIKO Digital 25mm F2.8
例年アレコレ撮ってる山茶花ですが、
やっぱり今年も撮ってます。
飽きるくらいにエントリーすると思いますが、
しばらくはご了承くださいませ。
最初はZD25mmF2.8とE-1のスナップ(?)コンビによる山茶花。

OLYMPUS E-1
ZUIKO Digital 25mm F2.8
#1は比率を3:2に。
あたりまえのように圧倒的にタテ位置撮影が多い私なのですが、
敢えてヨコ位置で撮る時は、やや強調したくなる気分のようです(笑
#2はいつものように寄れるだけよって(笑
暗部を少々起こして、WBもちょっと暖色系にふっています。
このレンズ、一般評価としては「薄くて軽いだけ」みたいな感じですが、
「その上寄れる」というのが、私にとってはとても重要なポイントです。
もうひといき明るければ、とか、もうちょっとAFが速くて静かなら、とか、
思わないでもないのですが、まぁ、いいかと(^^
by M2_pict
| 2009-12-16 10:08
| ZD 25mm F2.8
|
Comments(6)
1枚目は蘂の部分だけ光が当たって不思議な感じですね。
bernardbuffetさん、そこだけをクローズアップしようと思ったのですが、
せっかくの25mmでもあり、背景を大きく入れてみました。
花撮りは試行錯誤が楽しいのです。
せっかくの25mmでもあり、背景を大きく入れてみました。
花撮りは試行錯誤が楽しいのです。
山茶花、私も例年アレコレ撮ります。が、アレコレ撮る割には
イマイチなのが多くて手こずらせてくれる花だと思ってます(^^;
どうぞどうぞ、飽きるほどアップしてください、参考にさせて
いただきますので(^^
蕊だけ輝いてる1枚目もいいのだけど、2枚目が好みです。
山茶花は、俯いて咲いてるのが好きなんですよ♪
イマイチなのが多くて手こずらせてくれる花だと思ってます(^^;
どうぞどうぞ、飽きるほどアップしてください、参考にさせて
いただきますので(^^
蕊だけ輝いてる1枚目もいいのだけど、2枚目が好みです。
山茶花は、俯いて咲いてるのが好きなんですよ♪
サザンカや椿の花は、冬の間の貴重な被写体です。
でもなかなか手強くて、ものに出来ないでいます。M2
さんの写真、参考にさせてもらいます。
でもなかなか手強くて、ものに出来ないでいます。M2
さんの写真、参考にさせてもらいます。
silkyさん、イマイチと思ってエントリしないとすれば、
私は連休せねばなりません(^^;
がんばります。
俯いているの、いいですよね。
しばらく、それ、続くかも(笑
私は連休せねばなりません(^^;
がんばります。
俯いているの、いいですよね。
しばらく、それ、続くかも(笑
nama3さん、ほんとに、その多さ、花期の長さといい、貴重な冬の被写体です。
もういっつも玉砕もので挑んでいます(笑
「もう二度と撮れないかも、、、」と、、、。
もういっつも玉砕もので挑んでいます(笑
「もう二度と撮れないかも、、、」と、、、。