M2_pictlog

復帰

復帰_e0097970_10143073.jpg
【 観覧車 】
 RICOH GR DIGITAL II

久々の GR DIGITAL II です。
CCDのゴミでヘコんでたのですが、少々強引な処置が成功して復活!
空を気持ちよく撮れるようになりました♪
やっぱこうでなくちゃ(^^
by M2_pict | 2010-03-26 10:19 | *GR DIGITAL II | Comments(8)
Commented by パチーリ at 2010-03-27 20:37 x
デイドリームや
Commented by NeoN at 2010-03-27 21:50 x
確かにデイドリームだ。

横スクロール、私的にはちょっと見にくく感じます。個人的な感想です。。。。
Commented by KUZU at 2010-03-28 10:40 x
ボクのR8も、こういう空の色を出す時がありますね。
それにしても、センサーへの強引な処置とは、一体何でしょうw
Commented by PhotTon at 2010-03-28 13:21
水色のそら、コレって空色って言うんじゃなかったでしたっけ?
昔のフィルム写真の空はこんな色だった記憶があります。
パステルっぽい観覧車がまた素敵にマッチングしてますね。

あ、お礼が遅れてしまいましたが
蝶の名前ありがとうございました。
Commented by M2_pict at 2010-03-29 09:17
パチーリさん、デイドリームです(^^
ちょびっとLRで味付けしてますが。
Commented by M2_pict at 2010-03-29 09:22
NeoNさん、そう「これはデイドリームだな(構図や被写体も)」と思いつつ、LRで追加味付けしてます。

横スクロールはblogの構成にも工夫が必要ですね。
MagicMouseだといい感じですが、通常のものだとかなり難しいとも思いました。
いろいろ変化も求めてしまうのですよね(笑
このblogのポジショニングも含め、じっくりと取り組んでいます(^^
Commented by M2_pict at 2010-03-29 09:28
KUZUさん、リコーっぽい色なんでしょうか?
オリとはちょっと違った印象がありますね。
GRDはローキーのイメージがなんとなくあったのですが、
意外とハイキーも個性があって良いです。

コロニーレーザーの電池室断続放射です;汗
Commented by M2_pict at 2010-03-29 09:31
PhotTonさん、あぁ、いいですねぇ「空色」って言い方。
デイドリームビリーバーで感じです♪(意味不明

蝶や野草の名前とかって、意外とわからないのですよね。
私もblogを通じて教えて頂いたりヒントを頂いたりしているうちに、
なんとなく想像が働くようになってきたのでした。
お役に立てて(?)よかったです。
名前
URL
削除用パスワード