M2_pictlog

その後のGRD2

その後のGRD2_e0097970_9323517.jpg
【 買い物帰りに見上げたSORAと電柱 】
 RICOH GR DIGITAL II

昨日、缶コーヒーを買いに出た際に撮った空と電柱。
いつもの電柱ですが、不思議と光が魅力的に見えました。



・・・
細々としたゴミは残っているものの、あまり気にならないレベルにはなった感のある私のGRD2。ずいぶん安心して空を撮れるようになってきました。こうなればさすがに強い。ここのところウチのカメラの中ではレギュラー率ナンバーワンになっています。

ノイズ感は低感度でもそれなりにありますし、動作の間怠っこしさも感じます。画角的にテーブルフォトにはちょっと使いにくくもありますが、描写の確かさはコンデジの域を超えていますね。色の具合はオリンパスとも違いますが、割合好みな感じに出てくれるように思います。例によって他のコンデジと比較するわけでもないですが、これなら買って良かったかな(^^

しばらく前から画質設定を変更して登録して使っています(今のところGRD2は基本jpeg撮影)。基本的には各種パラメーターをマイナスに振って素材的味付けにしたというところなのですが、狙いとしてはむしろ露出補正を積極的に使っての画作りにおいています。うまく活かせるといいのですが(^^;
by M2_pict | 2010-04-09 09:53 | *GR DIGITAL II | Comments(6)
Commented by 睦月 at 2010-04-09 23:41 x
ばんは。

...空スナップはちょっと何か入ったほうがよいな~と
思うのですよ。ですから、これはよいな~と思った次第。

で...GRD...よいな~...
Commented by karts2 at 2010-04-10 08:04
おはようございます。はじめましてkarts2と申します。
OMシリーズの検索から伺いました。
E520を導入後少しフィルムの出動が減ったかと思い又、ペースを上げてます。上のGRDの写真、さりげなさの中にかっこよさがありますね。
Commented by takep at 2010-04-10 09:07 x
GRか…興味は沸くがなぜか逝ってないな。
コンデジはFUJI A170とSIGMAのDP2があるからな。
私的にはDP2がもう少しコンパクトで軽くなったら好いのになって思うところですけどね。
Commented by M2_pict at 2010-04-10 22:49
睦月さん、ちょこっとというよりはだいぶ入ってますが(笑
もっと広くも狭くもできましたが、この時はコレで(^^

GRD、不満もたくさんあるのですよ、たくさん。
いろいろバランスの上です♪
Commented by M2_pict at 2010-04-10 22:53
karts2さん、はじめまして。
OMボディを復活させたのは割と日が浅いのですが、
今と言う時代、できるだけフィルムとデジタルを楽しみたいと思っています。
blogもチラと見せて頂いていますが、また後日伺います。
リンクも頂いておきますね。
今後ともよろしくお願いします。
Commented by M2_pict at 2010-04-10 22:55
takepさん、DP2とはずいぶんキャラが違うような気がしますよ。
まぁ、だからといってアレもコレもと持っても使えないから我慢してる私です(笑
いえ、だからこそtakepさんにはいっていただいても、、、(^^

GRD3はちょっと大きくなっちゃいましたものね。
GXRがあるんだから、小さい方へ行ってほしかったなぁ、というのが私的印象です(笑
名前
URL
削除用パスワード