M2_pictlog

First Step

First Step_e0097970_02278.jpg
【 続く小径 】
 Mamiya C220 Professional
 Sekor 80mm F2.8
 Kodak 400TX


C220、チェック用のファーストロール、最後の1枚。
正直なところ、撮影難易度がとても高いという印象。
僅かなミスがとても気になります。

とりあえず、フィルムを受け取ったついでに、また数本仕入れてきました。
普通に撮れるようにならねばなりません。
精進あるのみ。
by M2_pict | 2010-06-25 06:43 |  MAMIYA C  | Comments(12)
Commented by yy2828yy at 2010-06-25 07:34
おはようございます。
しっかりカッチリした構図がとても似付かわしいですね。
1/12がこれでしょう?

謙遜していらっしゃいますが、「普通に撮れる」の意は手への馴染みだと理解はします。
日頃、バリマグニファインダーをお使いだから、左右逆像にはそう違和感をお持ちでないはず。
モノによってはこの方が使いやすいことにもお気付きなのではないでしょうか。
これを35mm一眼レフのように取り回すことなら、私は完全に諦めております。
フィルムを仕入れられ、万全・・続編以降を愉しみにしております。
Commented at 2010-06-25 07:39
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by M2_pict at 2010-06-25 08:40
yy2828yyさん、おはようございます。
最低限のテストを終えて、
最後をどうしようかと思いつつ撮った1枚です。
テストの意味合いの大きな1枚ですが、
同時にこちらの気構えテスト的な1枚でもありますね。

左右の逆像はOMでの時よりも更にセンシティブな気がします。
構図のちょっとした外しがものすごく気になるスクエア画面です。
せめて「こんなもの」と、撮影時に戸惑わない程度には「馴染みたい」と思っています。
Commented by M2_pict at 2010-06-25 08:42
鍵コメ様、本日後刻、直メールいたします。
もし届かないようでしたら、またこちらによろしいでしょうか?
ご心配おかけしてしまいました。
Commented by Yokusia at 2010-06-25 19:38 x
M2さん、こんにちは。

C220、しゃきっとした写りですね。次はカラーも見てみたいなぁ。
私も最近、2眼を持ち出しましたが、久しぶりだったせいかポカばかり・・・。
覚えているだけで、二重露光が一枚、ダブル巻上げが2枚、気を抜いている
うちにすっ飛ばしてしまったコマが一枚(巻き上げは出来ても巻き戻しは駄目
なんですよねぇ(涙))
次回はもっと気を引き締めてかからないと・・・
Commented by M2_pict at 2010-06-25 23:46
Yokusiaさん、こんばんは。
中判を500-500ピクセルで使うと、なんとなく恐れ多いような感じです(笑
このフィルムは基本テスト撮影だったので、もうエントリーする画がありません(予定)。
で、明日か明後日取りにいく分はカラーになります。
まぁ、うまくいっていれば、ですが。

今回220フィルムが安く出てたのでそっちを買おうと思ったのですが、
私も間を開けると途中で開けてしまったりと、いろいろ失敗しそうだと思い、
結局120フィルムを複数本買ったのでした(^^;
Commented by NeoN at 2010-06-26 03:30 x
三脚を据えてじっくりと撮るタイプのカメラなのかなと感じました。
ウェッブなのではっきりとはわかりませんが、トライXにしてはしっとりとした写りで、レンズの味を感じます。
カラーに追従できるレンズなのかも興味あります。
Commented by M2_pict at 2010-06-26 09:54
NeoNさん、確かにそういう状況が似合うし落ち着くと思います。
(なんと言っても蛇腹繰り出しのゴツくて大きなカメラです)
それでもCの中では軽量で(僅かに)コンパクトなC220は、
手持ちでも使っていこうと思っています。
そうそう、久しぶりに屋外へと出したGT2930EXとのマッチングも良かったです♪

テスト撮影(ピントやシャッター、パララックスの具合など)ばかりなので
レンズの描写までは計りかねるのですが、固い描写ではないだろうという事と、
逆光にはあまり強くなさそうだという事はなんとなく(^^;
あと、やはり中判ならではの面サイズがトライXを変身させてるような気がします。
35mm判で感じる粒状感の効果が、まるで違うように出ています。
カラーは(失敗していなければ)近日公開予定♪
Commented by karts2 at 2010-06-27 01:56
こんばんは
この道の向こうには何があるのでしょうか?考えてしまいます。
それがドラマ性なんでしょうね。

スクエアフォーマットが又、新鮮でかっこいいですね。
私は、初めてヤシカフレックスを使ったとき、巻き上げを失敗してドンドン巻いてしまい何も撮れていないことがあったのを思い出しました。久しぶりにフィルム通してあげなきゃと思いました。

Commented by 睦月 at 2010-06-27 23:23 x
こんばんは。

スクエアって、なんだかまとまりがいいな~って思います。
もちろん、何をどう配置するかでも全然違っちゃうのでしょうが。

SQ-Aは軽いので、街のなかバンバンいけそうなのが嬉しい♪
ま、なかなかM2さんのようにはいかないでしょが(涙)

で?SSはどうやって決めるのでしょうか?コンデジ使います?
露出計くらい買えって?
Commented by M2_pict at 2010-06-28 02:21
karts2さん、種を明かせばいつもの撮影コースのひとつです(^^
35mm版やフォーサーズではなかなか撮ろうとは思わなかった対象ですが、
やはりスクエア、中判というサイズがもたらしたモチベーションかと。

失敗のショックを最小限にする為にも120というの良いのかもしれませんね(汗
Commented by M2_pict at 2010-06-28 02:28
睦月さん、どうとでもなり、また、どうにもならないのがスクエアかも(笑
考えてみれば、私が以前からスクエアでの切り取りを比較的多くやっているのも、
いずれ6X6をやる為の事だったか、、、ンな事はありません(笑

なにがバンバンですか。ようやく3ロール目が入ってるくらいですよ。

SSでしょ。
今のところはGRD2や同時に持ち出している
OMやEボディの露出を参考にしています。
「参考に」というのも、
マミCの場合繰り出し量が大きい為、なにげに繰り出して行くと、
あっという間に露出倍数がかかってくるのですよ。
まぁ、露出計無し(または不安のある個体)が増えてきましたので、
露出計はそのうち導入します。(せざるを得ない)
郷愁にかられてスタジオデラックスに魅かれるのですが、
さてどうしたものか。
名前
URL
削除用パスワード