M2_pictlog

【速報】新機材

【速報】新機材_e0097970_0245922.jpg
【 50-200mm 】
 OLYMPUS E-3
 ZUIKO Digital 25mm F2.8


遅ればせながら。
ひとまず、ご報告まで。
by M2_pict | 2010-09-30 00:28 | ZD 25mm F2.8 | Comments(20)
Commented by Mura at 2010-09-30 01:03 x
こんばんは、M2さん
新機材ですか・・・おめでとうございます。
私もこのレンズ愛用しています。
今回の騒動で、E-SYSTEMを手放す人が増えると
思うのですが・・・
逆に,これをチャンスに機材の充実を図ろうと企む人も
居ますので・・・人によって考え方は,様々ですね。
じつは、私もある物を手に入れました。
以前から狙っていたのですが、なかなか縁がなかったの
ですが・・・オークションでふと発見してしまいました。
運命的な出会いなのか・・・
また、荷が届いたら・・・ご報告します。
Commented by monopod at 2010-09-30 05:13
ほぉ~一番美味しいレンズを入手されましたね。
マクロっぽく使えるので使い道がひろそう~
Commented by nama3_kitano at 2010-09-30 06:00
おめでとうございます。
これはこれは、強力な機材を手にされましたね。私にとっても
出番の多いレンズです。M2さんが使われたら、凄いことになり
そうです。私にとっても、ワクワクです。
Commented by fulaman at 2010-09-30 07:21
おーー!!
ひとまずの感想。(笑)
Commented by mokonotabibito at 2010-09-30 07:22
おお、これは素晴らしい。
これ、私も欲しい名レンズで網を張っているのですが、これまで機会にめぐまれません・・・

実は、別レンズですが、私も名レンズ中古を手に入れました。
今度の日曜くらいにブログで報告できると思いますので御覧いただければ幸いです。

Commented by datian at 2010-09-30 07:51
 これは、すごい。おめでとうございます。
4/3を手放す人もいますが、逆に強化していく
チャンスでもあると思っています。
 別システムに移行するにはプアな私にとって経済的
負担がかかりすぎますし、世に出ている4/3システムで
私の撮影範囲からするとオーバースペック、なのでE-620、
E-520の格安良品を調査中です。
Commented by A_J_Pacile at 2010-09-30 08:08
フォーサーズ使ってるなら、これイッとかなきゃ・・・なレンズですね
寄れるし、M2さんなら使い出がありそうです

ただこれでホフクしてると怪しさ倍増です
Commented by TOOLKIT at 2010-09-30 11:15 x
今まで持っていなかったのが不思議…ですよね…。
おめでとうございます!
…次はWide系?(笑)
Commented by M2_pict at 2010-09-30 13:57
Muraさん、こんにちは。
はい、もちろんご愛用の事、知っていますよ。
たっぷりと見せつけられていますから(^^

今回、、、に、限らずここ数年のオリの為体では手放される方が多くてむしろ当たり前かと思っています。
私にしても「毒喰らわば皿まで」といった気持ちが無くもなかったり(^^;

そうですか、なんでしょう?
楽しみにしたいと思います。
Commented by M2_pict at 2010-09-30 14:43
monopodさん、私はマクロ一辺倒なんで、「っぽく」ではなくマクロとして使うのです(笑
あとは贅沢にも運動会や発表会用途ですね(^^;
ほんとはZD100F2にEC-14で140mmF2.8、
EC-20で200mmF4として存分に楽しむ予定だったのですが、
それが叶わぬ夢となった以上、こちらにいかせてもらいました。
Commented by M2_pict at 2010-09-30 15:52
nama3さん、ありがとうございます。
E-1購入以来、ずーっと頭にあるレンズでしたが、今回ZD100がお蔵入り確実と認識、また予約したE-5をキャンセルした事で浮いた(?)予算を使って、導入を決めました。
しかし、、、ちょこっと使ってみたところ、やはり私にとっては異次元のレンズでした。
これは慣れるのにしばらくかかりそうな気がしています(^^;
Commented by M2_pict at 2010-09-30 15:54
ふらまんさん、ちょっと妥当すぎて面白味には欠けますが(^^;
やはり使ってみたかったんでしょうね、ずっと前から(笑
Commented by M2_pict at 2010-09-30 15:56
模糊さん、以前SWDレンズが出たのと前後した時期、買いかけた事がありました。
“買い機”を逃すと、その後はなかなか買えないですよね(^^;

お、模糊さんもなにやら行かれたのですね。
気合い入ってますからねぇ、楽しみにしております。
Commented by M2_pict at 2010-09-30 16:19
datianさん、フォーサーズでなければダメ、とまでは思わないのですが、
他にはないシステムである上に、他へ移行するにはコストが半端ではすみません。
それでも良いとすら思ったのですが、、、無い袖は振れませんね(笑

いつのまにか620も安くなってきました。
値段だけなら520は一番充実してるかもしれませんね。
調査は大事ですからじっくりと取り組まれていいと思います。
私もこの50200に行くまで“ン年”かかりました(^^;
Commented by M2_pict at 2010-09-30 16:21
パチーリさん、捨てるにしても一度はイッておかなければ!の1本ですね(笑
先の40-150にEC-14をかませる“テスト”の結果で、ほぼ決定していた導入ではありました。
一度はE-5の導入で流れようとしたんですが、予算復活でした。

そう、ホフクも怪しいですが、夜の手持ちは如何わしいレベルですね(困
Commented by M2_pict at 2010-09-30 16:24
TOOLKITさん、あー、行ってはならないコトを(笑
みなさんから散々背中を押され続けてン年を耐えましたが、ついに限界です(^^
次は、、、あれ、行ってみたいのですけどね。
当面は別の方法でやっていこうと思いました。
Commented by PhotTon at 2010-09-30 23:01 x
おめでとーございますー!!
ついに入手されましたね。
このレンズ、私が使ってもなんだかうまく撮れたような気持ちになれるレンズです。
M2さんの手にかかるとどのようになるのでしょうか?
とても楽しみです(別にハードルを上げてるわけではないですよw)
E-SystemにZD Zoom
私はこの組み合わせが大好きなので、何か嬉しいです。
Commented by ojuju999 at 2010-09-30 23:50
こんばんは!
4/3使いなら1度は手にしたほうがってレンズですね。
M2さんのマクロ撮影を楽しみにしています!
E520同様、L10もとってもお値打ちになっていますよ。
Commented by M2_pict at 2010-10-01 11:06
PhotTonさん、どーもで〜す♪
喜んでいただけたらなによりでした(^^

いや、チロっと使った限り、普段が単焦点MFなせいか、
お腹たっぷりな感じになって焦りました(^^;
いつもの倍、重く大きいというのは、ちょっと慣れないといけないなぁ、と。
なかなか手強いです。
(みなさん、上手に使ってるなぁ)
Commented by M2_pict at 2010-10-01 11:11
おじゅじゅさん、こんにちは。
倍率からすると扱いやすいのですが、換算400mmは神経使いますね(^^;
筋力アップも考えなければなりません、、、かね?(笑

そうですね、L10はおいしいところですよね。
同じメーカーのL-MOSでも味付けが違うので、面白いと思っています。
私はE-330を手放した以上、導入は考えていませんが、、、。
名前
URL
削除用パスワード