M2_pictlog

カジュアルな現代っ子?

カジュアルな現代っ子?_e0097970_1057176.jpg

【 M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 】

 OLYMPUS E-M5
 ZUIKO Digital ED 50mm F2.0 Macro



絶賛に近い評価もあれば、評価に値せずとまで言われたり。
良いんだか悪いんだか、なにがなんだかよく分からないというレンズ。
私的な印象としては「カジュアルな現代っ子」というところ。
すっかりお気に入りレンズとなった M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 のことです。





・・・

カジュアルな現代っ子?_e0097970_1101982.jpg

【 スナップショットフォーカスモード:距離指標 】

 OLYMPUS E-M5
 ZUIKO Digital ED 50mm F2.0 Macro



先にリリースされているハイグレードレンズである12mmF2と同じく“売り”のひとつである“スナップショットフォーカスモード”。メカっぽいですがSWDレンズ等のようなメカ連動とは仕組みがまるで違います。しかし、無限遠(以上)と最短撮影距離(付近)でのストップがあるという事と距離指標と被写界深度目盛があるのは、たとえZDレンズで電子リングに慣れてはいても、やはり安心感のあるものです。

そうそう、カタログ値の最短撮影距離は、某御大のblog記事でも知られていますが、あくまでスナップショットフォーカスモードでの数値であって、通常のAF及びMFではもっと寄れます。17〜18センチというところでしょうか。結構マクロ的にも使えるという事は、これからエントリーしていく画でも確認していただけると思います。

で、オススメできるのか?と言われれば、、、オススメしません(笑
“ハイグレードスナップレンズ”などと銘打たれ12mmや75mmと似た外観仕様を与えられてはいますが、結構ツッコミどころの多いレンズですから「何処から見ても神レンズ」なんて事には絶対になりません。
ただ、動画にも対応し、静粛で高速なAFとMFもこなす万能性、価格やサイズ、そしてうまくバランスされた(ように思える)描写などが気に入るのであれば、なかなかにツボなレンズだとは思います。
そして私はツボったわけです(^^

あ、それでもクロは最初から欲しかったですね。
それと純正フードはさすがに良いと思います。高いけど。
(今使っているのは八仙堂のものです。これはこれで良し)


カジュアルな現代っ子?_e0097970_1102578.jpg

【 おまけ:広角〜標準の3本 】

 OLYMPUS E-M5
 MZD 60mm F2.8 Macro



統一感もへったくれもないウチのMFTの広角から標準域の3本のレンズ(25mmはZDで、MMF-3を着けています)ですが、量感の比較というイメージで並べてみました。
3本並べても、画角的にZD14-54mm1本に敵わないのですが、どれもソレ1本でどうにか出来るというレンズでもあります。
by M2_pict | 2013-01-11 00:01 | ZD 50mm F2.0 Macro | Comments(2)
Commented by yy2828yy at 2013-01-11 09:41
おはようございます。
今時、どんなレンズでも通常の使用ではしっかりと写るものであり、細かな写りなど常用域での明るさ、本体サイズの前に出るモノではないと思います。
といいつつ、このレンズを買って使い、ひいては支持する立場にはないのですが。

八仙堂のフードは価格の割にいいものですね、カッコいいし。
ただ、雨の日は...かつてZD25mmの暫定で使いちょっと悩まされました。
雨と収まりを想うと、個人的にはフジツボ型が好みですが、フードメーカーによると本来の効果では劣るそうですね。
Commented by M2_pict at 2013-01-12 18:32
yy2828yyさん、こんばんは。
導入の気分としてはかなり複雑なものがありますが、これを入れた事でキットズームの12-50の使用頻度は増々落ち、11-22と14-54を使って撮りたかったもののほとんどはコレでより気持ちよく撮る事ができるようにはなりました。
つくづくコレがFTでもっと早くに、、、と(^^;

フジツボを使うにはちょっと画角が広いかも、と思って導入したフードですが、28mm相当ならともかく、34mm相当ではちょっと広いかも。
どうせならと、このフードで使える58mmレンズキャップを入れてみましたが、使わないかもしれません(笑
名前
URL
削除用パスワード