M2_pictlog

デジタルデュープ

デジタルデュープ_e0097970_23325973.jpg

【 ヒガンバナとナミアゲハ 】

 OLYMPUS OM-4Ti BLACK
 OM ZUIKO 90mm F2.0 Macro
 FUJI RDPIII


 Digital Dupe : SONY NEX-5N / OM ZUIKO 50mm F3.5 Macro



デジタルデュープ。
デジカメを使ったフィルムの複写、ですね。
フラットベッドスキャナーでのフィルムスキャンの面倒さとかかる時間に嫌気(飽きた?)事もあり、別口に集めていた機材を使ってちょこちょこテストしていたのですが、先日からのスキャニングトラブル(自宅の複合機が最新のMacOSに対応しなくなった)をきっかけに、久しぶりにセッティングし直してテストしました。
課題はまだまだ山積するものの、取り急ぎ結果をご披露。

今回のテストに使った画像は昨年秋に撮影していたもの。
現像は最近だったので“re”ではありません(^^;





・・・
ちなみに、このフィルムを撮りきるのに時間がかかった事もあり、このカットを撮ったレンズを確信できずにいたのですが、確か撮影時に機材セットをメモした画像があったはず、、、と探してみれば、果たしてLightroomのカタログの中から以下の一枚を発見。
撮影日時と機材を確定できました。
デジタル万歳(^^;

デジタルデュープ_e0097970_23345663.jpg

【 OM-4Ti BLACK / OM 90mm F2 Macro 】


本題です。
今回のデジタルデュープは、以下のような感じで撮影しました。

デジタルデュープ_e0097970_23351017.jpg

【 NEX-5N / OM-NEXアダプタ / OM Auto Bellows / OM 50mm F3.5 Macro / OM Slide Copier 】


こんな事もあろうかと(?)コツコツ集めていたOMのベローズ機材。
これにマイクロフォーサーズのG1やE-M5を付けてハーフサイズフィルムのデュープをテストしていましたが、このベローズを使うと基本の倍率(換算2倍)が高い上に繰出し量が大きい為、ハーフはともかく35mm版は倍率が高過ぎてダメでした。
まぁ、フルサイズ機を入れればもっと楽なのは分かっていますが、それはねぇ、、、。
というか、もっと簡易機材を使えばゴニョゴニョ、、、(^^;

一番単純な解決策として、どうしても撮影倍率が上がってしまうマイクロFTボディではなくAPS-CのNEX-5Nを付ける事で、この機材でも35mmサイズフィルムをまぁまぁのサイズ(95%くらい?)で取り込む事ができました。
いずれフルサイズデジを手に入れるような事になれば、本職の80マクロもコレで使い倒せるようになるのかと、少々夢みていたりします。

なお、デジタルデュープでググれば、いろんな“濃い”方々のチャレンジを見る事ができます。
ぜひご参考に。
by M2_pict | 2013-02-15 08:25 |  OM series  | Comments(10)
Commented by NeoN at 2013-02-15 21:28 x
う〜ん、面白そうなことやってますね〜。
私は古いソフトはVMで動かしています。
意外と便利ですよ。
Commented by yy2828yy at 2013-02-15 22:25
こんばんは。
見た目はちょっと大層ですが、なんとも羨ましい。
スライドコピアなんて...。
ウチには何故かPENTAXのはあるのですが。

面倒なスキャニング...
始める前はイヤでたまらなかったのですが、日常的に3年もやっていれば慣れてしまいました。
それでも、解像度はもういいからもっと速いスキャナがあれば嬉しいですね。
まぁ、フィルムをスキャンするってこと自体、なんだかなぁということなのですが。
Commented by りんのすけ at 2013-02-16 08:34 x
おはようございます。
セッティングは大変ですがスキャン時間が短縮されるのはイイですよね。
私もいろいろと機材だけは集めて準備してますがなかなか本腰を入れてやってません。
あと私の場合はネガも多用してますのでオレンジベース除去が大きな課題です(^_^;)
Commented by A_J_Pacile at 2013-02-16 14:46
実はニコンのスライドコピアは入手してありますので、後は55mmのマイクロレンズを入手するだけなんです

りんのすけさん
オレンジベース除去のホワイトバランスなる方法が書かれていました
http://ganref.jp/m/kensan/reviews_and_diaries/review/4286
僕はまだ試していません
Commented by M2_pict at 2013-02-18 10:21
NeoNさん、どーも面倒くさがりで(^^;
VMを検討した事もあったんですが、その為に窓OS用意するのがやたらと面倒に感じて、、、。
古いMacを復活させるかな。
どっちが面倒なんでしょねw
Commented by M2_pict at 2013-02-18 10:32
yy2828yyさん、おはようございます。
ご大層な見栄が「悪くない」です(^^
場所食いますけど、、、。

一番は“日常化”する事だと思うんです。
紆余曲折はありましたが、blogはソレにかなり近づきました。
撮影もそう。
スキャニングもそれに加えたいですね。

フラットベッドを用意する事も考えつつ、もうしばらくそれ意外の方法を試してみようかと思います。
Commented by M2_pict at 2013-02-18 10:36
りんのすけさん、おはようございます。
キッチリをセッティングしてサクっと撮れるのは気持ち良いですね。
スキャニングもいいのですが、フィルムは予備作業が多いような気分になってしまうのが、、、ダメ人間です(^^;

ネガのスキャニングは大きな課題のひとつです。
スキャニングにしてもデュープにしても、ノウハウを確立するのが一番だと思いますが、、、割と単純な方法が実用的かとも思っています。
Photoshopで反転させて自動補正でも(普通な撮影?であれば)かなりヒットするんですが、、、それなりという事ですね。
Commented by M2_pict at 2013-02-18 10:45
パチーリさん、あれ、お手軽でいいですよね。
フルデジさえあればw

参考のページを見て、取り急ぎWG-2で似た事をしてみました。
できた!、、、気もするけど、単純にフォトショで反転した画像に自動補正かけた方が良かった気もするw
事例が少な過ぎて検証にもなりませんでした(^^;
ウチのネガはファミフォトが中心ですから、できるだけサクっと仕上げたいんですよね。
またゴソゴソしてみます。
Commented by NeoN at 2013-02-19 22:57 x
VMで、MacOSX 10.7を起動できます。VMWareFusion5からMacOSも仮想化できるようになっているんです。一つ前のOSで動くのであれば、なかなか良いですよ。10.6.8が動くかどうかはわかりません。10.6.8が動けばすごくいいんですけど、たぶんだめだったと思います。
Commented by M2_pict at 2013-02-20 07:46
NeoNさん、あ、勘違い、すみません。
実用的には10.7で問題はなくなります。
検討してみる価値はありそうですね。
が、複合機のスキャンは35mm版だけなので、
それなら今試しているデジタルデュープの方がなにかと楽かもしれませんw
マウントに入れての一気スキャンは楽なんですけど(^^

ちなみに、10.7をクリーンインストールするという誘惑に駆られて困っています。
今忙しいので出来ないのが救いです(^^
名前
URL
削除用パスワード