囚われの身

【 OLYMPUS OM-2N with ZUIKO 50mm F3.5 MACRO 】
SONY NEX-5N
E-30mm F3.5 Macro
なんやかやと拘束される日々。
このGW、近場ならなんとか行けると思うのですけどね。
できれば“ついで”の撮影が楽しそうなところへ行きたい(^^
・・・
手慰みのように、このOM-2NとPEN-Fなどを掃除&チェックしたりする日々ですが、どちらも思いの外良い状態で、素人の下手な整備はあまり入れたくない気分です。
困ったなぁ、と思いつつ、こうキリっとした姿を見せられる度にニヤニヤしています(^^
by M2_pict
| 2013-04-27 23:09
| *E 30mm F3.5 Macro
|
Comments(2)
おはようございます。
清々しい朝に相応しい画を拝見した気分です。
このレンズはまさにこの組み合わせが正統かと(もちろんOM-1もありなのですがTTLダイレクト測光絡みでも)。
仰るように手慰みの気分でついつい撮ってしまったのが伺える一枚でもあります。
岩合さんの本、そして吊環を三角に換えられたのですね。
凛とした美しさを讃える一枚ですが、素晴らしいアイカップの見た目での唯一の欠点(と私が勝手に思っている)が示されているのもご愛嬌かと。
この角度(しかも少し下から煽った感じ)から見える“裏”のことです(笑)。
清々しい朝に相応しい画を拝見した気分です。
このレンズはまさにこの組み合わせが正統かと(もちろんOM-1もありなのですがTTLダイレクト測光絡みでも)。
仰るように手慰みの気分でついつい撮ってしまったのが伺える一枚でもあります。
岩合さんの本、そして吊環を三角に換えられたのですね。
凛とした美しさを讃える一枚ですが、素晴らしいアイカップの見た目での唯一の欠点(と私が勝手に思っている)が示されているのもご愛嬌かと。
この角度(しかも少し下から煽った感じ)から見える“裏”のことです(笑)。
yy2828yyさん、おはようございます。
世界が黄色いです(^^;
5035マクロとOM-2(N)というのは、実に真っ当な組合せだなぁと。
これまではOM-1と組み合わせる事が多かったレンズ(主に“趣味的”な意味で)ですが、これからは2が主となりそうな気がします。
アイカップのソレ、私も“愛嬌”かと思うようにしています(^^
しかし、元を正せば、アイカプラーを付けた上で利用するアイテムが、このアイカップ1だったように思いますので、(アイカプラーは幻のアイテムですし)こうして使うしかないのですよね。
アイカプラーをかます意味は良く分からないのですけど。
世界が黄色いです(^^;
5035マクロとOM-2(N)というのは、実に真っ当な組合せだなぁと。
これまではOM-1と組み合わせる事が多かったレンズ(主に“趣味的”な意味で)ですが、これからは2が主となりそうな気がします。
アイカップのソレ、私も“愛嬌”かと思うようにしています(^^
しかし、元を正せば、アイカプラーを付けた上で利用するアイテムが、このアイカップ1だったように思いますので、(アイカプラーは幻のアイテムですし)こうして使うしかないのですよね。
アイカプラーをかます意味は良く分からないのですけど。