M2_pictlog

半世紀ひとっ飛び

半世紀ひとっ飛び_e0097970_935394.jpg

【 夕刻の川面 】

 Kodak Retina IIIc Type 021
 Schneider - Kreuznach Retina - Xenon f:2.0 / 50mm
 Kodak EKTAR 100





職場近くをリフレッシュ散歩中のひとコマ。

***
テストの意図もあり、ちょっと意地悪して構図したカットでしたが、ごめんなさいしたのは私の方でした。
う〜ん、フィルムは最新ですが、カメラは半世紀以上前のものです。
ポケットに入るコンパクトさ(ちと重いですが)で、これだけ写る。
ブローニーと違いフィルムの扱いはパトローネ式で簡単。
当時のヒットも頷けます。
実に完成度が高い。

50mmの(良い意味での)普通さも、むしろ快適な印象。
実に柄にもなく、、、。
かくして、先達たる此方と似たような危機感を感じています。
喝をいれなければ、、、。
by M2_pict | 2015-02-10 00:05 |  Retina Ib & IIIc | Comments(5)
Commented by harada at 2015-02-11 01:31 x
 こんばんは。 近くにこんな水場があるのですね。
 ゲンゴロウやミズカマキリでもいるかもしれませんねえ。

 それにしても、リバーサルですかね、CD化というのは、美しいのですね。
 粒状が無くなるのでしょうか。
 やはり商売用の取り込みスキャナというのは別次元のものなのでしょうか。 まったくフィルムであるという事に気付きませんね。
Commented by harada at 2015-02-11 01:37 x
エクター100ってネガだったんですか。無知でした。
 フィルムを使っていながら、フィルムに無知でした。
 こんなにキレイならリバーサルを使う意味が、、ない?
Commented by yy2828yy at 2015-02-11 07:31
おはようございます。
この2日ほど時間が取れずに更新をサボってしまったのですが、むしろアクセス数がちょっと増えているワケが判りました。
いや、とても先輩なんていえませんが、ありがとうございます。
私も逆光耐性に感心することがままあります。
で、性能以外の要因を思い廻らせて…フィルターなしが作用しているのでは?と。
こちらのクセノンはまだ進行中です。
尤も、焦点が合っていないという危惧も皆無とはいえないのですか…
Commented by M2_pict at 2015-02-12 10:02
haradaさん、おはようございます。
たぶん、、、かなり綺麗に見えている事かと思いますが、とても入ろうとは思えないところです(^^;
もうちょっと上流に行けばまたまったく変わってくるんですけど。

これは綺麗に収まった一枚でしたね。
きっと露出と自動補正のマッチングが良かったのではないかと思います。
ローキーやハイキーなものは自動補正が効きすぎてダメになってしまう事が多いのです。
だからネガのデュープはマスターしたいのですが、、、。
ちなみにEKTAR100は登場した当時、スキャニング特性も考慮して作られた新しい時代の高画質ネガ、、、みたいな売り込み方をしていました。
値段が上がりすぎて、ちょっと気軽に使える感じではなくなってしまったのが残念です。
Commented by M2_pict at 2015-02-12 10:27
yy2828yyさん、おはようございます。
事後報告ですみません。
Retina関係のページはいろいろありますが、普通に使って普通に記事にされているようなところは意外と少なく、地味ですがご紹介してしまいました。

もう2年も前だと改めて知ってびっくりです。
あの記事がなければ今この状況があったかどうか、、、と、人の所為にしてる訳ではありませんが、不思議なものです。

フィルター無しの効用は考えていました。
あの綺麗な瞳を見ていると、そのまま使いたくもなりますね。
それが本来であろうと、あの構造からも諭されている気がします。
古いYフィルターも入手(おまけ)しているのですが、あれを付けると逆光ではむしろコントラストが落ちそうです(笑
名前
URL
削除用パスワード