M2_pictlog

100

100_e0097970_22381967.jpg


【 アメジストセージとクロマダラソテツシジミ 】

 OLYMPUS E-M5 Mark II
 m.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO
 MC-14




ナンノコッチャなタイトルですが、画のタイトルが長いのでシンプルに。
この記事が m.ZUIKO DIGITAL 40-150mm F2.8 PRO による100本目の記事でした。
2014.11に導入して以来2年弱で100件の記事は現状の私としては悪くないペース。
メインレンズの1本に数えていいと思います。

私の感覚で言えば巨大なレンズなんですが、インナーズームで変化しない全長と即座に収納可能なスライド式フード(良し悪しはあり)で運用は比較的楽ですし、マクロ域での描写の確かさと私の守備範囲にマッチする最短撮影距離と倍率(足元に来た虫や蝶もそのまま撮れてしまう)まで寄れる性能がやはりツボったのでしょう。大きさの割には持ち出し頻度も高く、結果も付いて来ているのでしょう。
ただ使い手の偏向趣味により、汎用性の高い焦点距離の望遠ズームでありながら、もっぱらマクロ専に近い運用になってます。
それだけに、、、ちょっと小さな望遠マクロがあれば、、、という思いもまた強くなるのでした。
(またか)



 

by M2_pict | 2016-11-10 08:30 | MZD 40-150mm PRO | Comments(2)
Commented by Clearwater0606 at 2016-11-10 22:31
綺麗な蝶ですね。私には未だ出会ったことの無い蝶です。羨ましいです。

このレンズは私も使ってますが、ずっとつけっぱなしです。私もほとんど望遠マクロとして使ってます。非常に優秀なレンズだと思います。
Commented by M2_pict at 2016-11-12 09:47
Clearwater0606さん、もともとかなり南方系の蝶で、ごく近年北上化が著しい種ですから。
ソテツが食草(その界隈では大害虫)ですから、ソテツのある地域でしたらいつか、、、。

付けっ放しではありませんが、使用頻度が高いのでなかなか防湿庫へ入るヒマがありません。
三脚に据えっぱなしで、ボディを付けてすぐに持ち出せるような使い方になっています。
名前
URL
削除用パスワード