GW2018 松江城

【 外から:松江城天守 】
OLYMPUS E-M5 Mark II
M.ZUIKO DIGITAL 12-40mm F2.8 PRO
ここまで来る予定ではなかったのですが、出雲まで来て寄らずに帰るのは忍びなく。
あとでツケはたっぷりと払う事にはなりましたが、満足満足の国宝松江城天守でした。

【 内から:松江城天守 】
外も見ごたえのあるものでしたが、中も見事かと。
この広間にツワモノどもがみっちりと座ったりしたものかと想像するようなリアリティが感じられるのは、さすがの現存天守、でしょうか。

【 楽園か:松江城内の一角にて 】
天守を出て城外に出る途中、こんな一角がありました。
見てのとおり、ヒメジョオンやカラスノエンドウ(野草)咲き乱れる一角でしたが、ここにはなぜかアオスジアゲハは沢山!
それもなんだか私の見知ったアオスジに比較してどこかまったりとした飛び方。
「あぁ潜り込んでじっくり撮影したい!」とは思ったのですが、そもそも雑草だらけとはいえ勝手に入るのはNGですし、遠目から撮るには標準ズームだけでは少々...そもそも時間が。
残念ながら退散することに。
せめてこの場の記憶がわりにと、数枚だけ切り取って松江城を後にしたのでした。
にしても、松江城のラストがコレというのも、まぁなんともアレですが。
by M2_pict
| 2018-05-13 22:33
| MZD 12-40mm PRO
|
Comments(0)