M2_pictlog

桔梗草満開

桔梗草満開_e0097970_10352652.jpg

【 キキョウソウ咲く野草園 】

 OLYMPUS E-M5 Mark II
 OM ZUIKO 135mm F4.5 MACRO
 Auto Extension Tube 65-116





公園の花壇。
スイセンの咲いた後、少し放って置かれる間の賑わい。

***
やはりこのレンズを使って撮るのは楽しい。
撮り初めこそ頭の切り替えができないのか少しもたもたする感じですが、一度ハマれば少しハイになるくらいに撮影が楽しくなるレンズですし、マクロレンズとしての写りも見事(私的評価)。
このレンズと可変チューブであるAuto Extension Tube 65-116の組み合わせでフィールドマクロしていると、基本として回転ヘリコイドを使ってのピント合わせをしないので(それが撮影リズムの良さに繋がっている)、普通のレンズでピント合わせに回転ヘリコイドを使うのが億劫に感じられてくるのがまた困りモノだったりします。

※レンズに回転ヘリコイドは付いていますが基本としてピントの微調整用で手持ちの時にはあまり使わない感じです。
中間リング部の伸縮で決まる倍率とワーキングディスタンスの調整(体を前後させるヤツです)でピントを合わせる感じなんですが...解りにくいですよね...。



 

by M2_pict | 2018-05-26 22:47 | OM 135mm F4.5 Macro | Comments(4)
Commented by Clearwater0606 at 2018-05-27 08:47
キキョウソウですか。私はまだ見た事がないように思います。

ファンタジックな雰囲気が素晴らしいです。
Commented by bernardbuffet at 2018-05-28 22:12
換算270mmですか!
実は私も135mm(フルサイズで)という焦点距離は思い入れがあって、昔(銀塩のころ)最初に手にした交換レンズが135mm、EOSに乗り換えて(これも銀塩)最初に買ったLレンズが135mm。このレンズはデジタルになった今でも使っており、使用頻度は決して高くはありませんが、使うたびに魅力を新たにするレンズです。
Commented by M2_pict at 2018-05-28 23:11
Clearwater0606さん、関東より南の方に分布しているとか見た気もしますが、わかりません。
私はデジで写真を撮り始めてから知った野草です。
別名ダンダンギキョウとか。
なかなか面白い野草でもあります。
Commented by M2_pict at 2018-05-28 23:13
bernardbuffetさん、135mmは、かつての一眼レフ全盛期の定番でしたね。
私はどちらかというと苦手な(いや単に使った事のない)焦点距離でした。
このレンズはフィルムだといろいろ難しいところのあるレンズですが、デジでは得難い望遠マクロとして愛用しています。
あまりに使いすぎるので、自主規制するほどです(笑
名前
URL
削除用パスワード