別名

【 ダンダンギキョウ:桔梗草 】
OLYMPUS E-M5 Mark II
OM ZUIKO 135mm F4.5 MACRO
Auto Extension Tube 65-116
好きな野草花のひとつ、桔梗草。
別名をダンダンギキョウとも言うそうです。
こうして下の方から「段々と」花をつけていく事からとか。
実際に自宅の一輪挿しで観察すると、なるほど下から上へと段々花をつけていきます。
部屋での一輪挿しが楽しい野草花です。
by M2_pict
| 2018-06-01 22:20
| OM 135mm F4.5 Macro
|
Comments(4)
優しげな花ですね。ナイスです。
青や紫の花が好きなので、この類は見ると必ず撮影したくなります。
露出を絞って深い色合いにするか、明るく爽やかに撮るか。
最近はどちらかといえば明るく撮ることが多くなりました。
露出を絞って深い色合いにするか、明るく爽やかに撮るか。
最近はどちらかといえば明るく撮ることが多くなりました。
Clearwater0606さん、小さな花ですが、結構見栄えもしますね。
bernardbuffetさん、マクロでならではの花かもしれませんが、色合いや花のリズミカルな咲き方が好きで、毎年楽しく撮っている野草花のひとつです。
露出はブラケット的に適正露出を探るというより、どちらかに振る感じで撮る事が多いです。
コントラストが強い場合はローキーに振る事が多いかもしれませんが、変数が多過ぎて傾向がつかめませんw
露出はブラケット的に適正露出を探るというより、どちらかに振る感じで撮る事が多いです。
コントラストが強い場合はローキーに振る事が多いかもしれませんが、変数が多過ぎて傾向がつかめませんw