惨敗

【 クロマダラソテツシジミ 】
OLYMPUS E-M5 Mark II
Carl Zeiss S-Planar 60mm F2.8
139Qをテストに持ち出した際に併せて持ち出していた機材での撮影。
139Qにはフィルムを詰めていましたが、レンズがTessarの45mmだったので、即座にこちらで。
レンズ交換してる間に飛ばれちゃいますから。
***
その139Qのテスト撮影のフィルムを取ってきました。
結果は惨敗。
後日、救える部分から抜き出してみようかと思いますが...
掃除だけしていきなり本番同様のテストというのは、、、いけませんね。
あまり反省もしていない気がしますけど。
そうそう、テストはAUTOモードを中心に露出計の動作チェックを重点的に行ったのですが、そちらの結果は上々。
露出補正を含め、ほぼ適正が出ている感じでした。
シャッターも特に問題なし、いけなかったのはモルトです。
かなりの光線引きが出ていました。
だいぶ傷んではいたのですが、交換は冬の間にでもやろうかと呑気な事を考えて(要は我慢できずに)テストを急いだのがこの有様。
ここはきちんとしておかないとダメなようです。
あと、なぜか多重露光になっていたコマもありました。
これは私が露出補正でもやっている時にやらかした気がします。
これも確認しておきたいところです。
by M2_pict
| 2018-10-02 22:50
| S-Planar 60mm F2.8
|
Comments(2)