M2_pictlog

幕引き

幕引き_e0097970_22061353.jpg

【 2021桜 *4 】

 OLYMPUS E-M1 Mark II
 M.ZUIKO DIGITAL 40-150mm F2.8 PRO / MC-14





土日にかけての雨と風で、近所の桜は幕引きとなったようです。
今年は例年になく早く一気に咲いて一気に散った感じとなりました。
撮りたかった樹もいくつかあったのですが、また来年以降の宿題です。

とはいえ、撮った分も意外とあったので、私の桜はまだ少し続くと思います。

※機材、テレコンはMC-20としていましたが、MC-14でした。修正しています。




 

by M2_pict | 2021-03-28 22:11 | MZD 40-150mm PRO | Comments(4)
Commented by MOTO at 2021-03-28 22:34
今年は思いのほか早く開花、そして天候の変化も痛いですね。おまけに年度末w。
桜の時期はいつも慌ただしいです。
Commented by mutuki-w at 2021-03-29 18:17
北関東も駆け足でやってきて、
駆け抜けようをしてます(汗

25F1.2にそんなに使えるんだ~思いながら見ていました。
40-150PROもこの時期にこの桜を見せられると後悔の念が…
まっいつものことですがw
Commented by M2_pict at 2021-03-29 22:02
MOTOさん、例年だったらまだ寒いくらいだから花も保つところ。
でも例年だったら咲いてないですよねw
桜の時期は例年トンネルを抜けたところ辺りなんですが、
ツケを払ってバタバタしてたりはしてて、
なかなか桜とタイミングが合わないという、よくある?パタンです。
Commented by M2_pict at 2021-03-29 22:11
mutuki-wさん、駆け抜けましたねぇ。
もっとゆっくり撮りたいとは思うものの、枚数そのものは結構ありましたw

25PRO、今のところはまだハマってますね。
25F1.8だとここまでは使わなかったので、ちょっと予想外でした。
オールドレンズだと代替が効かない領域でもありますし、
20mm前後のスナップ寄りの感触に対し、少し落ち着くというか。
ちょっとだけ気を使う事で面白味が増すのも好みです。

40-150PROは私的にデカいんですが、驚くほど使ってるんですよね。
なんだかPROレンズは私のイメージを良い意味で裏切ってくれますw
名前
URL
削除用パスワード