残暑見舞い申し上げます

【 キタキチョウ 】
OLYMPUS E-M1 Mark II
M.ZUIKO DIGITAL 40-150mm F2.8 PRO / MC-20
いつものフィールドが復活していたので、いそいそと撮影。
短時間だったので物足りなかったのですが、猛烈に暑かったので丁度良かったのかも。
未だ全く撮れていなかったトンボを撮るべくMC-20をセットした40-150PROでしたが、
この日はあまり引き当てられず、次回に期待というところでした。
***
気がつけば「残暑」の季節になっていますね。
なんかもういろいろあっという間で...。
by M2_pict
| 2021-08-10 21:37
| MZD 40-150mm PRO
|
Comments(6)
大きな節目としてのオリンピックがありましたが、日本の年中行事はひっそりと事がすまされ、自身にとっては節目を感じる事なく、スルッと時間が過ぎていく感じです。
地域の花火大会などに気持ちがそわそわとする事もなく、
そのぶん、花や虫、鳥などが眼にとまりやすい事になり、今まで見えなかったものが見えるようになった気がします。
地域の花火大会などに気持ちがそわそわとする事もなく、
そのぶん、花や虫、鳥などが眼にとまりやすい事になり、今まで見えなかったものが見えるようになった気がします。
ここ数日の猛暑は体に応えます。
涼しげなこの写真に感謝!
涼しげなこの写真に感謝!
ホームグラウンドがあるっていうのはいい事ですね。
いそいそと出かけられるそのやる気をちょっと分けて頂きたい(汗
毎年になりましたが、大雨心配ですね。
いそいそと出かけられるそのやる気をちょっと分けて頂きたい(汗
毎年になりましたが、大雨心配ですね。
haradaさん、コロナに加えオリンピック連休もあったりして、
例年の節目は流れてしまった感じがしています。
変則的な日常は、これまでの日常の中に挟み込んできた撮影機会を奪うという事にもなった私です。
いろいろと対応が必要だと感じます、
例年の節目は流れてしまった感じがしています。
変則的な日常は、これまでの日常の中に挟み込んできた撮影機会を奪うという事にもなった私です。
いろいろと対応が必要だと感じます、
segantiniさん(でよろしいでしょうか?)、涼しげにも感じたのでエントリーしましたが、
その後は雨続きで、あの猛暑が嘘のようです。
体も頭もついきいきません。
その後は雨続きで、あの猛暑が嘘のようです。
体も頭もついきいきません。
mutuki-wさん、今年は少し慣れも出てくるかと思いもしたのですが、
なかなかどうして、次から次とくる状況に対応するのにあたふたしています。
大雨は本日中休み。
地元の掘割も水位は一旦元に。
でも今晩からまた、で、やはり心配は続くのでした。
(ウチはたぶん大きな心配はないです)
なかなかどうして、次から次とくる状況に対応するのにあたふたしています。
大雨は本日中休み。
地元の掘割も水位は一旦元に。
でも今晩からまた、で、やはり心配は続くのでした。
(ウチはたぶん大きな心配はないです)