M2_pictlog

記憶を頼りに

記憶を頼りに_e0097970_21222575.jpg

【 長崎スナップ2021:眼鏡橋 】

 OLYMPUS E-M1 Mark II
 M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.2 PRO





長崎市街へと出かけていました。
珍しくだいぶ前からの予定でしたが、結局かなり強行軍となってしまうのは何なんでしょう。

宿が近かった事もあり、久しぶりに眼鏡橋付近を散策しました。
私としては珍しくアーフトフィルターなぞ使って撮影していたのですが、そう、ちょうど直前に発売された M.ZD20mmF1.4PRO の作例で(たぶん)中藤毅彦氏が撮影されていたであろう1枚をチラ見していた事もあり、ネタ的に朧げな記憶を再現していたものですが...空を空け過ぎですし、いろいろ甘いなぁという1枚に。
しかし、場所的にはほとんど同じポジションになっていたようです。

今回はこの25mmとDGの15mmの2本で出かけていました。
狙いとしては、旅スナップ用途で25mmPROとDG15mmとで、M.ZD20mm F1.4PRO をイメージしてみよう、とか。
結論的には、そのどちらとも違うよね、という当たり前なもの。
単焦点の怖さを思い知ったりしたのでした。


 

by M2_pict | 2021-12-13 21:49 | MZD 25mm F1.2 PRO | Comments(4)
Commented by mutuki-w at 2021-12-13 22:22
郷愁と言うのとは違うのですが、なんだかそんな感情が沸き上がるような一枚ですね。
昭和感とでも言い直せばいいのかなぁ…

よいしょではなく、あっちよりこの方が好みです。
Commented by M2_pict at 2021-12-14 21:16
mutuki-wさん、修学旅行生や観光ツアーも戻ってきつつある感じでしたが、
時期なのか時間なのか人出も少なく、生活感ある景色でした。
建物はほとんどが昭和っぽかったですし、ね。

よいしょ、ではなく、どっこいしょw
ありがとうございます。
アートフィルターラフモノIの一発撮りで空は完全に飛んでしまいましたね。
それを構図か露出、フィルターワークでどうにか出来れば良いのでしょうけど、
悲しいかな、腕と経験が足りません。

この日はラフモノIに絞って撮っていたので、
少しばかりシリーズでエントリー増やそうかと思います。
よろしくどーぞ。
Commented by Clearwater0606 at 2021-12-14 21:21
だいぶ前に長崎に住んでいたことがあるのですが、お写真を拝見してちょっと思い出してしまいました。

この橋のあたりには1回ぐらい行ったことがあるような気がします。
Commented by M2_pict at 2021-12-14 21:30
Clearwater0606さん、そうですか、長崎に。
この町、狭さと密度が独特の雰囲気を育んでいる気がしています。
名前
URL
削除用パスワード