M2_pictlog

シロツメクサとヒメアカタテハは

シロツメクサとヒメアカタテハは_e0097970_21275025.jpg

【 ヒメアカタテハ 】

 OM SYSTEM OM-1
 TAMRON SP 500mm F8 MODEL 55B





散策中、ふと脇を抜けて足先2m程へ降りたのがこのヒメアカタテハ。
匍匐したいところですが、すぐにやると飛び去られてしまうのでじっくりと...。
結果としては膝立ちくらいで遠くへ飛ばれてしまうのですが、贅沢は言いません。

そういえば、私が最初にヒメアカタテハを撮ってblog記事にしたのが、こうしたシロツメクサを背景とした1枚だった事を思い出しました。
あまり懐かしがっていると歳を取ってしまいそうなので、程々にしておきたいのですが。

***
このレンズのファーストアタック中の1枚。
OMの500mmだと撮れない距離ですが、このレンズであれば十分な距離。
安心してじっくり距離を詰めながら、というより寄りすぎてじっくり引いたりしていました。

正直なところ、想定していたよりもずっと良い画質に驚いています。
さすがにレフレックスレンズの雄、Tamron SP 500mm です。
ちょっとした「お試し」の感覚だったのですが、また防湿庫が窮屈な事になりそうです。


 

by M2_pict | 2022-05-23 21:39 | SP 500mm F8 55B | Comments(4)
Commented by akiys at 2022-05-23 23:10
フィルム時代は、手振れの影響で使いこなしの難しいレンズだったんですが、今ならという感じでしょうか。
ピント薄いのにしっかり撮れてますね。
画質はニコンかタムかと言われていたのでかなりいいようです。
今は手元にないのですが、テレコンつけて月とか撮ってました。
あ、データがタム9になってる。
Commented by M2_pict at 2022-05-24 05:40
aklysさん、取り急ぎデータ修正しました(^^;

ブレ補正と高感度耐性は、レフレンズの活躍の場を広げてくれました。
高解像度は比較すると逆効果かも知れませんが、画質向上には間違いありません。
MFTでの換算1000mmも、実に飛び道具感あります。

以前ニコンの初代を手に入れ損ねた事があり、
当時「ならばタムロンを…」と思ったような記憶が。
怨念怖いですねw
Commented by TOOLKIT at 2022-05-24 08:11 x
出ましたね!1000mmマクロ!。
… 超望遠を持ち出しても蝶を撮ってしまうのは、もう病気かもしれませんね〜(笑)…。
Commented by M2_pict at 2022-05-24 20:21
TOOLKITさん、マネっこですw
というか、病気ですかね(^^;
名前
URL
削除用パスワード