庭石菖(紫花)

【 ニワゼキショウ 】
OM SYSTEM OM-1
M.ZUIKO DIGITAL 40-150mm F2.8 PRO / MC-14
デカいレンズで足元を撮る醍醐味w
ニワゼキショウは白系と紫系を見かけますが、なぜか庭には白系のみ。
紫系も欲しいのですが...、どっかから種取ってくるかなぁ。
という事で今回のものは公園での撮影分です。
by M2_pict
| 2025-05-13 22:42
| MZD 40-150mm PRO
|
Comments(4)
キレがあるのにコクがある。
そんな一枚ですね。
サンニッパズームでテレコン対応であの大きさ
ですからデカイとはいえデカクないと言いますかw
紫植えても白くなった!とかその逆さまも聴いたことがあるような?
ちな、自分の環境だと白が希少です。
そんな一枚ですね。
サンニッパズームでテレコン対応であの大きさ
ですからデカイとはいえデカクないと言いますかw
紫植えても白くなった!とかその逆さまも聴いたことがあるような?
ちな、自分の環境だと白が希少です。
上手く言えませんが、余韻が広がるようなお写真ですね。素晴らしいです。
mutuki-wさん、旨そうなコメントw
なんとなくなんですが、ピンを花芯に持っていって花弁は僅かにピンボケ。
そこらがね、面白かったかも、と。
そう、デカいけどデカくない。
これ以上大きくなると普段のカバンには入らんのですw
あー、色は環境にも寄るんですかね。
紫陽花みたい?
なんとなくなんですが、ピンを花芯に持っていって花弁は僅かにピンボケ。
そこらがね、面白かったかも、と。
そう、デカいけどデカくない。
これ以上大きくなると普段のカバンには入らんのですw
あー、色は環境にも寄るんですかね。
紫陽花みたい?
Clearwater0606さん、合っていそうで微妙に合っていない花弁のピントが良かったかなぁと。
ちなみに合算F4の解放F値での撮影でした。
ちなみに合算F4の解放F値での撮影でした。