M2_pictlog

補う関係

補う関係_e0097970_10121996.jpg

【 ヤブキリ幼虫とナガミヒナゲシ 】

 FUJIFILM X-H1
 XF60mmF2.4 R Macro





幼虫の若草色の保護色っぷりは見事なもの。
草地にいる時は動いてくれない限りなかなか見つけられなかったり。
でも花粉大好き(蜜?)なので、こうして目立つ場所にもやって来るわけで。

撮る方としては補色関係の見事さに感心しながら撮ってたりします。


 

by M2_pict | 2025-05-17 20:49 | XF 60mm F2.4 R Macro | Comments(4)
Commented by mutuki-w at 2025-05-17 22:48
これが自然の美しさですね。
素直にとても美しい。
Commented by TOOLKIT at 2025-05-18 09:55
両者共に美しい色ですね!
…派手すぎず地味すぎず、柔らかい色が素敵ですね…。
Commented by M2_pict at 2025-05-18 21:18
mutuki-wさん、公園の花壇に(多分敢えて)残されたナガミヒナゲシでした。
土が良いのか大柄な花で見栄がするのもポイントだったでしょうか。
ちな、今回はベルビアモードです。
Commented by M2_pict at 2025-05-18 21:21
TOOLKITさん、曇天のおかげで光が回ったのでしょうか。
加えて、彩度やシャープネスを抑えなくてデフォに近い色が良いのはフジ機の良いところ。
名前
URL
削除用パスワード