M2_pictlog

100F2で菜の花-2

前回に引き続き、復活の OM-Zuiko 100F2 で菜の花。
100F2で菜の花-2_e0097970_1617063.jpg
100F2で菜の花-2_e0097970_16171483.jpg
100F2で菜の花-2_e0097970_16173076.jpg
OLYMPUS E-1, Zuiko 100F2



この Zuiko 100mm/F2 は、OMの時からの愛用レンズなのですが、さすがにE-1(フォーサーズボディ)に付けるとこれまで使っていての慣れ親しんだ感覚からは引き剥がされてしまいます。
そりゃ100mmの中望遠レンズが200mmという立派な望遠となってしまうのですから、当然と言えば当然です(笑
ただ、OMの200F4も使った経験から、それと同等の使い勝手を連想していると、、、それもまた違っている事に気がつきます。

スペック的には100mmF2の大口径単焦点中望遠レンズが、換算200mmF2の超大口径望遠レンズとなるわけですが、キモなのは衰えないレンズの描写性能とボケ質。そして Zuiko 100F2 の特徴とも言える近接撮影能力の高さ、フォーサーズで使う事による超大口径(コンパクト)望遠としての扱いやすさです。

元々寄れる明るい中望遠レンズという100F2ですが、換算200mmとなる事で、その近接撮影能力とともに200mm相当でF2という、尋常ではない明るさとコンパクトさを新たな能力として手に入れているようです。
その機動性は、銀塩での望遠レンズに苦闘した(重くはないがフツーのレンズ比でデカくて暗くて寄れなくて、、、)私としては正に画期的とも言える性格の変化で、好くも悪くもこういったスペックを実現するフォーサーズフォーマットの面白い点だと思います。
というより、OMレンズ(35mmサイズ)でこのスペックが実現できるのなら、フォーサーズ(デジタル専用)で作れば同等のサイズでAF防塵防滴の100F2がすぐにでも作れそうなんですけどねぇ(笑
それが未だ見ない ZD100F2MACROでしょうか?(^^

話を戻して。
まだ街スナップ等で使った事がない(E-1にて)のですが、かつてOM-4と200F4の組合せでの挫折感は味わずに済みそうな予感があります。
OM-Zuiko 100F2は単焦点ですし、フォーサーズで使う事によって一般的には扱いにくくなる200mmクラスの望遠単焦点となる訳ですが、ボケ量が100mmクラスのままという事や最近接撮影距離が変わらない事などから、これまでにない使い勝手の良い望遠レンズとなっています。
OM-Zuiko 100F2 は、新しい表現などの可能性も(私にはできていませんが)大いに秘めた古くて新しいレンズです(^^
by M2_pict | 2007-02-21 16:29 | OM 100mm F2.0 | Comments(4)
Commented by tarzan555 at 2007-02-21 20:05
M2 さん、こんばんは。
復活おめでとうございます。

私は、E-1からの使用レンズなので、それ程戸惑いは無かったのですが、
OMからの乗換だと、感覚的には相当懸け離れるんだろうなと想像が付きます。

ところでZDの100mmマクロですが、F2.0で出るんですかね?
OLYMPUSだったら、やっぱりF2.0に拘ってくるのかなぁ~、高そう。
Commented by yy2828yy at 2007-02-21 20:21
こんばんは。
菜の花・・お好きな花でリハビリ・・?いや、好調の証ですよ。
フォーサーズで使おうが、被写界深度の点では100mmは100mmですから、そういう不思議な感覚からは私も未だに逃れ得ません。
ただ換算200mm、視角12度の望遠世界というのは、飽くまで非日常の世界ですから、私はもうZuikoがあればエエわ、と。
それよりも・・いや、ここでは止めておきましょう。
Commented by M2_pict at 2007-02-21 23:10
tarzan555さん、こんばんは。
OM-1&4と使っていた頃は、通常利用において100mmが私の望遠の限界でした。200mmは手に余って、、、。
それがなぜかE-1で使うようになって200mmを使っているという感覚が乏しいまま、なぜか結構使っているという現実にとまどっていました。
もしかしたら、サイズや重量による「取り回し性能」というのが大きいのかもしれません。

で、ZDの100F2MACROですが、「耳を揃えて」と言った以上は出してくれると思いたいです。
でもって、ぜひとも買える値段で(^^;
Commented by M2_pict at 2007-02-21 23:16
yy2828yyさん、こんばんは。
一休みしたおかげか、80F4の熱もほどよく冷め、微妙に新鮮な気持ちで撮影ができています(笑
私がOM-100F2をあまり使いにくく感じないで使えているのは、非日常的撮影であるマクロ(的)で使っているからかもしれませんね。やはりスナップでは特殊であろうと、、、。
それでも明るさとコンパクトさは、200mmのスナップをグっと身近にしてくれそうな予感もあります。

え、いいんですか?(笑
ぜひこちらでも暴れていただいて、オリに圧力をかけなければ(^^
まぁ、ここではあまり効果もないでしょうけど(^^;
名前
URL
削除用パスワード