M2_pictlog

ドア横のムラサキカタバミ。90F2MACROにて

素直に撮ったつもりが、なんだかエライ事になってるような、、、
ドア横のムラサキカタバミ。90F2MACROにて_e0097970_219022.jpg
OLYMPUS E-1
OM-Zuiko 90mm F2 Macro



なんだかとても凄い色合いと乱舞するボケっぷりですが、
これ、フツーに撮っただけなんです。
ドア横のムラサキカタバミ。90F2MACROにて_e0097970_2192191.jpg
OLYMPUS E-1
OM-Zuiko 90mm F2 Macro

どちらもRAW+JPEGで撮影し、ものは試しとばかりに
RAWをAdobeのCameraRawプラグインで現像したものですが、
今回の画像はCameraRawデフォルト(自動露出)にかなりイメージが近い。
(基準となるJPEGとは露出がまったく異なります)
それとも私が知らぬ間にデフォルトを弄ってた?
あわてて、JPEGの画像をいつものパタンで、、、あれ?同じだ(笑
CameraRawプラグインは、ヒストグラムを平均化するのがお好きなようです(^^;

ちなみに、オリンパススタジオ2での現像だと、
当然のようにE-1生成のJPEG画像と瓜二つでした。
ある意味、これが当然。

う〜ん、RAWのみでの撮影をするとすれば、オリスタ2は必須ですね。
それとも他の現像ソフトはもっと普通なのでしょうか、、、。

今回の画。
狙いはしてたのですが、狙った以上の暴れっぷりに驚き、
検証の為、アップするのに日数が必要でした。
しかも昨晩は寝こけて、、、(^^;
by M2_pict | 2007-05-16 08:48 | OM 90mm F2.0 Macro | Comments(5)
Commented by 九尾 at 2007-05-16 14:05 x
こんにちは。ご無沙汰しております。そろそろ復活していこうかと・・・^^;

前ボケ後ボケ入り乱れてすごく幻想的になってますね。狙ってこれができるようになればそういう作風として続けられても面白いかもしれません。

OMレンズを推奨絞り範囲外で使うとファインダーで見たときよりボケが大きくなるようですよ。今回のは解放で撮られたのでしょうか?
Commented by tarzan555 at 2007-05-16 20:55
M2 さん、こんばんは。
これは、綺麗ですね。ファインダー像はどんな感じだったのでしょうか?
私は、RAWオンリーなので、JPEGとの比較はした事が無いのですが、
興味深い話ですね。
私は、Photoshop CSを使っています、CS2は稟議が通らなかった・・・
OLYMPUS StudioとCSだとヒストグラムは結構違いますね。
余り、色々試すと訳判らなくなりそうなので、今では、現像はオリスタオンリーです。
Commented by M2_pict at 2007-05-16 22:48
九尾さん、ぼちぼちと頼みますね(^^

今回の画は、もちろん「ある程度」は狙っていました、が、
予想を越えた部分が大きい事は告白せざるを得ません。
撮影後にコントラストを弄れるデジタルならではの画のように思います。
ポジのプリントではNGですね。

推奨絞り範囲外でのボケに関しては解りませんが、
今後ちょっと注意して見てみます。
ちなみに今回の絞りは、、、忘れました(^^;
たぶん開放か絞ってF2.8だと思います。
ISOは100で、プラス補正をした画像が基本です。
Commented by M2_pict at 2007-05-16 22:51
九尾さん、追記です。
ファインダーでの見栄はもうすこし地味で、
jpeg画像よりは明るめといった印象だったと思います。
ボケはファインダー画より大きく思えますが、、、
はっきりとした事はわかりません。
ただ、とても美しいファインダー画を楽しみながら撮影した事は事実です。
Commented by M2_pict at 2007-05-16 22:59
tarzan555さん、こんばんは。
九尾さんへの返答にも書きましたが、
撮影中のファインダーは、これはもう90F2を使われている
tarzan555さんならご経験もあるのでは?と思います。
うっとりです(^^

RAWと言えば、PhotoshopCSではRAWのプラグインはver3まで使えますか?
今度出たCS3のCameraRaw Ver.4はCS2では使えないという話もあり、
私のRAW現像環境は、また暗中模索状態になりつつあります。
なお、RAWはまだまだ時おりテストで使う程度なのですが、
それもこれも自由度が高過ぎる為の「基準のあいまいさ」が不安だからです。
もし、私がRAW派(?)に鞍替えするにしても、JPEG同時撮影にするのではないかと思います。
そのカメラで撮影する以上、基準としての内部生成JPEGの存在は大きいです。
名前
URL
削除用パスワード