M2_pictlog

発表です(^^;

先日の謎のレンズの正体はコレでした。
発表です(^^;_e0097970_2351039.jpg
【OLYMPUS E-1 with OM ZUIKO 65-200mm F4 ZOOM】

OLYMPUS E-330
Zuiko Digital ED 50mm F2.0 Macro

なんてことはないOMの不人気レンズ(?)のこのズーム。
実は結構長い付き合いで、手に入れたのは多分ひと昔以上前の事です。
※E-330に装着した画像を追加しました。



その当時、私はOMの200mmF4という単焦点の望遠レンズをもってたのですが、200mmの本格望遠(?)、最短撮影距離2.5m、開放F4からというスペックをどうにも処理しきれずに持て余してしまっていて、つい魔が差したように売り飛ばしてしまっていたのです。
(今の所売り飛ばしたOMはコレだけ)
その代わりにと眼をつけて、中古で購入したレンズがこのレンズでした。
発表です(^^;_e0097970_0562744.jpg
【OLYMPUS E-330 with OM ZUIKO 65-200mm F4 ZOOM 広角端】
OLYMPUS E-1
Zuiko Digital 14-54mm F2.8-3.5

准標準といえる65mmから200mmまでの焦点距離をもちつつも、F4とおしの明るさがあり、かつ最短撮影距離1.2mで、200mm端のクロースフォーカス機能により、更に寄る事のできる万能望遠ズームです。
ちなみに、今となっては珍しい「直進ズーム」であり、
個人的な拘りとしては、55mmフィルター径であり、ズームリングを「手前に引いた時」が望遠端の200mm」というのがポイントでした(^^
そう、このレンズは、先に手放した200mmF4と置き換わる「使える望遠」のつもりで購入したものでした。

しかし、いくら機材を変えても、所詮自分の腕や眼が良くなるわけでもなく、やはり防湿庫の肥やしとして眠り続ける事になったのは、言うまでもない事です。
発表です(^^;_e0097970_0564469.jpg
【OLYMPUS E-330 with OM ZUIKO 65-200mm F4 ZOOM 望遠端】
OLYMPUS E-1
Zuiko Digital 14-54mm F2.8-3.5

なお、「MF-1、OMシステムレンズ適合表」によると、このレンズは「115mm付近から200mmでF8。115mm付近ではF5.6も可」という事です。
クロースフォーカス時がどうかまでは書いてありませんが、同時に持ち出していたOM-50mmF3.5との撮り比べなどから判断すると、性能としてはかなり厳しいというのが正直なところです。

そんな事もあってか、まったくといっていいほど不人気(オークションなどの価格などを見て判断)なレンズですが、見栄のある外観でもあり、私はもう少し使ってみようと思った、今回の撮影でした(^^

この記事が遅れたために、一部の方々んは変な期待を持たせてしまって申し訳ありませんでしたm(_ _)m
by M2_pict | 2008-02-20 23:38 | ZD 50mm F2.0 Macro | Comments(10)
Commented by aki-aky at 2008-02-20 23:53
懐かしいなあ、このレンズ使ってましたよ。(^^
その当時は結構評判良かったんですけどやっぱり今時のズームと比べちゃうときついかもしれないですね。
不人気というかこのレンズは曇りが出やすいみたいで今まともなヤツはあまりないみたいですね。
まともなのがあれば1本欲しいかも。(^^
Commented by ritsuko_ikarin at 2008-02-21 00:28
最近カメラをはじめた私にとって、発表されてもなお謎のレンズ!
直進ズームというのが不思議?ですが、下のようにステキな写真が撮れるのですねぇ!
レンズは大切にすれば、いつまでも使えるんだな~と
改めて勉強させていただきましたm(__)m
Commented by 九尾 at 2008-02-21 03:42 x
こんばんは。
OMのズームは不遇ですねえ・・・。それでも、35-70ならチラホラ見かけはしますが。
かく言う僕もちょっとした縁で35-70/3.6を持っていますが、実は一枚もこいつで撮ったことがありません^^;
Commented by M2_pict at 2008-02-21 14:58
aki-akyさん、私のはどうやら曇りはないようです。
そういう意味では良いコンディションなのかも。
実はこのレンズ、数年前から「ずっと」放出要員なんです;汗
でも、嫌いではなく個性もある上に、市場価格が安すぎて、、、
どうせなら使おうと、今回モテスト試用してたりして、、、
結局、ウチの放出要員からの脱却は難しいかもしれません。
使わなくてダメにしてしまうのは、なんとも情けなく、申し訳なく、、、です。
Commented by M2_pict at 2008-02-21 17:06
ritsuko_ikarinさん、そうですよね、大昔のレンズですものね(笑
直進ズームというのは、ズームリングを「回す」のではなく
「直線的に前後させる」事で調整するタイプのズームで、
当時望遠系のズームにはこのタイプが多かったように記憶しています。
(追加した画像を参照ください)

マニュアルレンズ(オールド)レンズは、
電子部品を持っていない事もあって
その製品寿命としては一般にかなり長いですね。
長く付き合う事にもなるので、「思い入れ」や「思い込み」でも
写真が撮れるのが良い点かもしれません(^^
Commented by M2_pict at 2008-02-21 17:14
九尾さん、そうですねぇ、、、。
他社のシステムについてはほとんど知らないのですが、
OMのズームには厳しい時代のようです。
結構個性的なズーム達だと思うのですが、
スペック的には半端に「見える」ものが多かったかも。

35-70F3.6ですか、、、
当時ですら2倍ズームは暗くて使いにくいと思っていましたが
そんなレンズばかりでしたよね、OM。
でも今回転ズームの標準ズームも格好いいなぁとも、、、(自粛です
Commented by ふらまん at 2008-02-21 18:57 x
おーえむ1で使ったみたら如何でしゅか?(笑)
Commented by tarzan555 at 2008-02-21 19:31
M2 さん、こんばんは。
やっぱりズームでしたか、OMのズーム・・使った事がありません。
E Systemで実写した写真を見るのも始めてかも?
55mmにしては、鏡胴が太く見えます、確かに見栄えしますね!
直進ズームは良いですね、露光間ズームとか遊べそうです。
Commented by M2_pict at 2008-02-22 08:51
ふらまんさん、そーゆーことなんでしょうね(^^
Commented by M2_pict at 2008-02-22 08:56
tarzanさん、OMズームでした、あたりですね。
そういえばOM使っているbogは多いですが、ズームはあまり見ませんね。
やはりズームの価値を「利便性」に置くと、
新しいモノの方が倍率で有利だという事かもしれません。
そう、ちょっと太めがチャーミングでしょう(^^
内蔵のフードがまたスチャっと小気味良く、
ズームリングの太さと、手元のキュっと締まったトコなんか、、、フェチですね;汗
名前
URL
削除用パスワード