M2_pictlog

E-620キタ!420系の全部入だ!

E-620キタ!420系の全部入だ!_e0097970_2225718.jpg
【E-620:オリンパスのボデイ上面は、どれもカッコいいと思う(^^】
詳細はオリのE-620のページへ!
私は仕事します(笑

少々追記します。

・ファインダー内情報が下に出るようになったのはうれしい点。
・連写が秒4コマっていうのは、がんばりましたね。
 ただし、RAWの場合5コマまでなのが残念。実用上はあまり問題ないですが。
・バッテリーはBLS-1。これでBLL-1の二の舞は避けられました(^^;
・電子水準器が省かれたのはなぜ?単なる差別化でないと良いのですが、、、。
・カタログスペック的には、すごく小さくまとめています。すごい。
 でも、E-400系とはまったく違う持ち具合と思われますね。
・HLD-5。安くて軽くて小さくて。でもそれだけなのがなんとも、、、。
・やはり体感フェア「タッチ&トライセミナー」は東京と大阪だけ。田舎もんは?
、、、なんだか変にグチっぽくなるので止めて(笑

全体としてみれば非常に良いまとまりの、良いボディですね。
それだけにときめきは感じにくいようです。無い物ねだりですから(^^;
そしてE-400系のポジションをマイクロが担うとなると、
もはや、先の記事の“A-type”のような機種は望めないという事。
半分は覚悟していましたが、こう突きつけられると、、、。
あれ?またグチってます;汗
う〜ん、しばらくは撮る事に専念しなきゃ(^^;
by M2_pict | 2009-02-24 15:15 | OLYMPUS関連 | Comments(8)
Commented by A_J_Pacile at 2009-02-24 19:54
B案にかなり近いのではないでしょうか
Commented by M2_pict at 2009-02-24 20:12
B案ですね。
無理と思いつつ入れていた(高画素液晶)はハズレ(笑
やはり膨れた(いえ、すごく頑張ってるんですけど)430といった印象。
今年導入するボディがコレだとすると、、、残念無念です(^^;
PMA待ちかなぁ、、、。
Commented by NeoN at 2009-02-24 22:04 x
>ときめきは感じにくい
なぜでしょうね。私もです。
ネガをつぶして、できることを全てやった感じがあるんですけれど。なぜ、それで私はときめかないのか??
もう、どんな新製品が出てきても、ときめかなくなっているのでは??と思ってしまいます。デジイチ不感症状態(笑)。
Commented by walz at 2009-02-24 23:12 x
フォーサーズらしい良いボディだと思います
かなり魅力的に映りました
電子水準器が無くなったのとクロスセンサーが中央5点なのが残念かな

そろそろE-30以降、新機種に対する一桁機の利点もほとんど無くなってきているのでフラッグシップも用意されているのかも知れませんね

ま、どんなボディが出てきてもE-30愛してますので当分ボディは買いません^^
Commented by aki-aky at 2009-02-24 23:19
E-30より手堅くまとまっている感じがします。
ときめき>E-420の時みたいに実際手にとって見たら何かを感じるかも・・・(笑
おみくじで当たり(20%off)が・・・策略を感じます。。(汗;;

あ、ファインダー倍率がE-1と一緒だ。。
Commented by M2_pict at 2009-02-25 01:58
NeoNさん、どうなんでしょう。黎明期の面白さを味わったが為に、
成熟期の製品に魅力を見つけにくくなっているのかも。
いや、成熟ならフィルム機がありますから、
尚更魅力が感じにくいのでしょうね。
打算ばかりが目につきます。
それでも、、、必要であれば導入します。
趣味であると同時に道具でもありますので、、、。
Commented by M2_pict at 2009-02-25 02:00
Walzさん、電子水準器は残念ですねぇ。
加速度センサーを入れる余裕が無かったかな?

フラッグシップは、まだ先でしょうね。
私は本当にE-3nで良いと思っています。
でも、出ないでしょうね、、、。
Commented by M2_pict at 2009-02-25 02:02
aki-akyさん、そうですね。残念感もE-30よりも少ないです(笑
ただ、残念といっても個人的なもので、
実際E-620は良くできたボディですね。
ファインダーはペンタミラーなんでしょうけど、見栄具合はどうでしょうね。
ポイントは使ってみたいものの、グリップ具合と併せ、
やはり実機を触れたいところです。
名前
URL
削除用パスワード